Picassoは画像表示に非常に便利ですがそのパフォーマンスも気になります。
パフォーマンスについてはリストなのか単体表示なのかなど実装にもよりそうですが、
一つの指標としてどのくらい適切なタイミングでキャッシュができているかもあります。
Picasso.with(context).load(imageUrl).into(imageView);
Picasso.with(getApplicationContext()).setIndicatorsEnabled(true);
そこで、↑このように実装すると画像がどのようにキャッシュされているかがUI上で確認できます。

意味は色によって下記のようになります。
色 | 赤 | 青 | 緑 |
---|---|---|---|
表示方法 | NetWork | Disk | Memory |
自分のアプリで見てみると結構面白いかもしれません。