1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Proxmox】MacMini Late2012 で気が付くとアクセスできなくなる

Last updated at Posted at 2022-10-30

MacMini(Late 2012)にインストールした Proxmox VE が、気付いたらアクセスできなくなっている。

「スリープ・モードとか省エネモードのたぐいなのかな」と、wol などで Wake-on-lan で叩いても起きないし、省エネモードを無効にしてもダメ。モニタを接続するとターミナル画面は表示されているので、省エネモードでなく、ネットワーク・カードが落ちているっぽい。

TL; DR (今北産業)

  • IOMMU が有効になっているため。
    (どうも QEMU と PCI パススルーの組み合わせは Mac の Broadcom ネットワークカードと相性が悪い)
  • IOMMU を無効にしてもダメなようであれば、USB 接続できる LAN インターフェースを使うのが吉。
  • ダメもとで設定を無効にする方法:(筆者の環境では 2022/10/28 から今のところ2022/11/21 現在落ちていない。)
    $ # 設定の確認 (確認して on の場合は off にする)
    $ cat /etc/default/grub | grep iommu
    GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet intel_iommu=on"
    
    $ # 上記の設定項目を "off" に編集して変更する
    $ vim /etc/default/grub
    ** snip **
    
    $ # 変更の適用
    $ update-grub
    Generating grub configuration file ...
    ** snip **
    done
    
    $ # 念のために再起動する
    
    /etc/default/grub
    - GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet intel_iommu=on"
    + GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet intel_iommu=off"
    

参考文献

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?