6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【これからプログラミング&クラウドを始める人向け】AWS Cloud9 を利用して Ruby の開発環境を作ってみる② - AWS Cloud9 の環境構築

Last updated at Posted at 2020-01-14

はじめに

この記事は 【これからプログラミング&クラウドを始める人向け】AWS Cloud9 を利用して Ruby の開発環境を作ってみる① - AWSアカウント準備編 の続きになります。

AWS Cloud9 のセットアップ

  • 前回作成した IAM ユーザーを利用してコンソールに入り Cloud9 と検索し選択
    image.png

  • AWS Cloud9 のコンソールから「Create environment」を選択
    image.png

  • 環境名を入力 (説明文は任意入力なので無しでもOK)
    image.png

  • 以下図のように Configure settings を行い「Next step」を選択
    image.png

  • 確認画面が表示され、「Create enviroment」を選択
    image.png

  • 選択後以下のような画面が表示される (今回は約2分ほどで構築が完了)
    image.png

  • 完了後、以下のような画面が表示される。これで環境構築は完了です。
    image.png

AWS Cloud9 の画面説明

  • 左側がファイル、右側がテキストエディタ、右下がターミナルとなります
    image.png

  • エディタ領域はタブ型になっています
    image.png

  • これらの設定については右側の歯車アイコンで操作が可能です
    image.png

  • ちなみにブラウザでの表記なので Chrome の翻訳アドオンで日本語化ができます
    image.png

その他 Tips

  • 次回以降コンソールからアクセスした場合、「Open IDE」から構築した環境にアクセス可能です
    image.png

  • EC2 のコンソール画面から自動停止を待たずに環境停止(=課金停止)を行うことも可能です
    image.png

  • Tab Size の設定
    テキストファイルのタブを開いた状態で右下の「Spaces」をクリックすると「Tab Size」が変更できます
    ここで Tab Size を「2」に変更することでタブキーを押したときのスペースの入力回数が設定できます
    image.png

  • スペース等の不可視文字の可視化
    スペースや改行に印をつける設定です。これもテキストファイルのタブを開いた状態で行います
    右下の歯車キーをクリックして Show Invisibles にチェックマークをつけます
    image.png

まとめ

前回作成した IAM ユーザー を使用してクラウド上に IDE を構築し初期設定を行いました。
びっくりするくらいサクッと立ち上がるのでこれからプログラミングを勉強していきたい人に是非試してみてほしいです。
次回以降はプログラムのバージョン管理について説明していきたいと思います。お楽しみに!

6
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?