この記事について
以前から気になっていたFlutterのゲームエンジンFlameでタイピングゲームを開発したので、紹介します。詳しい解説などは特にありませんが、この記事の反応が良ければ投稿しようと思います!
以前作ったFlutterのゲーム記事はこちら
制作物について
ソースコード
- 画像や音源、フォントなどのアセットはソースコードに含まれていません
- この記事の反応が良ければダミーアセットでビルドできる様に更新しようと思います
Flutterとゲーム開発について
現時点で、Flutterでゲーム開発というとFlame一択になると思います。
(FlameをラップしたRPG特化版のBonfireというフレームワークもあり、活発にアップデートされている様です)
Flameでモダンで本格的なゲーム開発ができるかどうか未知ですが、Google I/Oでも取り上げられたり、意外と情報や開発環境は充実している印象です。
メジャーなゲームでFlutterが利用されている事例を聞いたことがありますが、実際にはUIのレイヤーだけFlutterで、ゲームエンジンは別という場合がほとんだと思います。あくまでFlutterが好きでゲーム開発も好き、という人の趣味のフレームワークかな?という印象です。
でも楽しいのでオールOKです!個人的にはUnityに依存しないでVSCodeだけで開発できる点も好きです (3Dゲームを作る場合にどうするんだろう…)
おわりに
今回はゲームの紹介まででしたが、ソースやゲームに関する質問などいただければお答えしますので、お待ちしています!