31
30

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

開発ツールのメモ[総合編]

Last updated at Posted at 2014-10-30

スタートアップを支えるWEBサービス/技術

エディタ

Todo

  • IDEで構文チェック・静的動作検証したい。何がいいだろう?
    • JetBrainsのIDEがこれに強いと聞いた
  • さっきまで編集していた場所を忘れてしまうのは何とかならないか?
    • 1つのファイルは120行以内にするとか?

Visual Studio

  • gitの競合の解決がグラフィカルでわかりやすい
  • 萌えエディタ化可能←ここ重要
  • PHPはプラグイン導入で利用可能

SublimeText

  • ショートカットやシンタックスハイライトが豊富
  • IDEみたいな機能は期待するならIDE使ったほうがいいと思う

Atom

  • gitやgithubとの親和性が高い
  • 萌えエディタ化可能←ここ重要
  • 動作が重い

CuteMarkEd

  • Windows向けMarkdownエディタ。Markdown部はレベル別に色分けされてわかりやすい(解析が若干遅い;ここはMac向けのMouに似てる)
  • TOC(Table of Contents;見出し一覧)を表示できるので見出しを工夫するとAbstructになってとても良い、すごくいい

メモの習慣は大事!

  • 最近はメモをQiitaなどで公開することが盛んに行われている
  • 自分で役立ってるメモ内容は、他の人も知りたがっていることかもしれない

twitter

  • 一言レベルの何かをどっかに記録しておきたいときはここがよい
  • 筆者は自分のツイートを容易に見れるようにTweetDeckでカラムを組んでいる

はてなブックマーク

  • 使えそうな情報(サイト)をブックマークするならブラウザよりもコチラの方が検索性が良い
  • 拡張機能によりブラウザの検索バーからはてなブックマーク内を検索できる
  • __本文検索が可能__←ポイント

Simplenote + Respohnotes (or Kobito)

  • Simplenoteはテキスト(text/plain)のメモを書き溜められるWebサービス。MacOSにはクライアントアプリがあるが、Windowsにはない。
  • Respohnotesはそのサードパーティソフト
  • メモをMarkdownでとると後で加工して(シンタックスハイライトしたり)見栄え良くもできる。コピペで文書の(構造)情報が落ちない。
    • Evernoteはメモを書くにはイマイチ。コピペで使いやすいエディタに移すこともできない
    • Markdownなら一旦使いやすいもので書いて、バックアップでSimplenoteに突っ込むということもできる
  • MacOSだけで使うならSimplenote + RespohnotesよりもKobitoがメモアプリとして優秀

Evernote / OneNote

OneNoteのライセンスを持っているならOneNoteが良いようにみえる。OneNoteは課金しなくてもオフラインでノートが見れる。

git

GitHub

  • 有名。OSSの公開がよくされている。
  • 学生は有料プランの安い方のプランをクーポン(discount)により利用できる(https://education.github.com/)

codebreak

  • 無料会員でもプライベートリポジトリを持てる。

バグ報告

LICEcap

自動化ツール

Selenium (Google検索

  • ブラウザ上でのテスト自動化
  • テストコードはRuby / Java / JavaScript(Node.js) / C#

Selenium IDE

  • Firefox Plugin
  • GUIでテストを作成できる!

grunt

  • 自動タスクランナー。なんでも自動化できる。
  • JSの構文チェックやminimize、SASS/SCSSのコンパイルも可能。

gulp

  • gruntにとって変わりそうな後発の自動タスクランナー

YEOMAN

  • ひげの人のロゴ
  • テンプレートジェネレータ
  • フレームワークや型にはまった開発で威力を発揮する
  • gruntを内包

CI

(メモ主はこの辺のテクノロジーはノータッチです)

概要

  • テスト管理・デプロイ支援?
  • 「CIはContinuous Integrationの略で複数の開発者で開発をする際継続的に統合テストを行いバグを早期発見するのに役立てるシステム」(by @YVT)

候補

未分類

stubcell(Google検索

  • サーバーのレスポンスを事前定義できる?開発ツール
31
30
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
31
30

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?