LoginSignup
5
4

More than 5 years have passed since last update.

Apache mod_spdy のインストール

Posted at

Apache mod_spdy のインストール

ここに書かれている通りで基本的には入ります。
https://code.google.com/p/mod-spdy/wiki/GettingStarted

Ubuntu でやるのが色々捗ると思います。

依存のインストール

Ubuntu の場合です。

$ sudo apt-get install subversion curl g++ apache2 patch binutils make devscripts

depot_tools のインストール

Google の Chrome 周りの開発に使われているツール群です。
この中の gclient を使うのでインストールします。

無くても、普通の svn コマンドで代用できると思いますが、
インストールと言っても git clone してパスを通すだけなので、
そんなに敷居は高くないと思います。

$ git clone https://chromium.googlesource.com/chromium/tools/depot_tools.git

コードの取得

mod_spdy のコードを取得します。
ここで gclient を使っています。

$ mkdir mod_spdy
$ cd mod_spdy
$ gclient config "http://mod-spdy.googlecode.com/svn/tags/current/src"
$ gclient sync --force
$ cd src

mod_ssl の npn サポートビルド

SPDY では NPN が必要なので、それを有効にした mod_ssl をビルドします。
スクリプトが用意されているので、それを叩くだけです。
Open SSL をビルドしているので、少し時間がかかります。

$ ./build_modssl_with_npn.sh

mod_ssl のインストール

ビルド結果の mod_ssl.so を配置して有効にします。

$ sudo cp mod_ssl.so /usr/lib/apache2/modules
$ sudo a2enmod ssl

mod_ssl の証明書設定

証明書の作成と設定をします。
ここで行っているのはいわゆるオレオレ証明書なので、あくまでテスト用です。

$ sudo apt-get install ssl-cert
$ make-ssl-cert /usr/share/ssl-cert/ssleay.cnf /tmp/selfsigned.crt
# host 名を入れます。テスト用途なら localhost で OK
$ sudo mkdir /etc/apache2/ssl
$ sudo mv /tmp/selfsigned.crt /etc/apache2/ssl
$ sudo emacs /etc/apache2/sites-available/default-ssl  # Any editor is fine here.
# 1. SSLCertificateFile の証明書のパスを作成したものに変更します。  SSLCertificateFile /etc/apache2/ssl/selfsigned.crt
# 2. 続く SSLCertificateKeyFile の行をコメントアウトします。
$ sudo a2ensite default-ssl

mod_ssl の確認

リスタートします。エラーがでなければ最後に done と表示されます。

$ sudo /etc/init.d/apache2 restart

restart でエラー

こんなのが出たら。

$ sudo /etc/init.d/apache2 restart
* Restarting web server apache2
... waiting apache2: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 127.0.1.1 for ServerName

/etc/apache2/httpd.conf に下記の一行を追加

ServerName localhost

restart に成功したら https://localhost にアクセスするとデフォルトページが表示されます。

5
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
4