LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

データサイエンスのための線形代数 第11回 行列の累乗と転置

Last updated at Posted at 2023-04-18

本記事は数学講座3.4 行列の累乗と転置を勉強して投稿したメモです。詳細は元の素晴らしい講座のページをチェックしてください。

累乗:
数 同じ数または文字を何度か掛け合わせること。また,その積。a×a×a=a3 のように掛け合わせた個数を右肩に小さく書き,これを累乗の指数(冪指数べきしすう)と呼ぶ。乗冪(じょうべき)。。

行列のべき乗演算

行列は乗法と加法以外に、他の演算もあります。こちらで紹介するのは、行列のべき乗です。

$A$が正方行列で、$A^1=A,\quad A^2=A^1A^1,\quad\cdots,\quad A^{k+1}=A^kA^1$、$k$が正整数です。

Q: なぜべき乗をする際に、行列が正方行列にする必要か?
A: $AA$をする際に、$A$が$m×n$とすると、$AA$が$(m×n)(m×n)$になるので、$m=n$の必要があります。だから、$A$が正方行列です。

対角行列のべき乗演算

例え以下のような対角行列があります。

\Lambda=\left(\begin{array}{ccccc}{\lambda_{1}} \\ {} & {\lambda_{2}} \\ {} & {} & {} \\ {} & {} & {} & {\ddots} \\ {} & {} & {} & {} & {\lambda_{m}}\end{array}\right)

対角行列の乗法規則によると、$\Lambda$のべき乗が:

\Lambda^n=\left(\begin{array}{ccccc}{\lambda_{1}^n} \\ {} & {\lambda_{2}^n} \\ {} & {} & {} \\ {} & {} & {} & {\ddots} \\ {} & {} & {} & {} & {\lambda_{m}^n}\end{array}\right)

行列の転置演算

転置行列とは、$m 行 n 列$の行列 $A$ に対して $A の (i, j)$ 要素と $(j, i)$ 要素を入れ替えてできる $n 行 m 列$の行列のことである。$A=(a_{ij}),\quad A^\mathrm{T}=(a_{ji})$と記します。

例え、$m 行 n 列の行列A$:

{\displaystyle A={\begin{bmatrix}a_{1,1}&\cdots &a_{1,n}\\\vdots &\ddots &\vdots \\a_{m,1}&\cdots &a_{m,n}\end{bmatrix}}}

転置行列$A^\mathrm{T}$

{\displaystyle {}^{t}A={\begin{bmatrix}a_{1,1}&\cdots &a_{m,1}\\\vdots &\ddots &\vdots \\a_{1,n}&\cdots &a_{m,n}\end{bmatrix}}}

実際の例を見てみると:
Matrix_transpose.gif

行ベクトルと列ベクトル

ベクトルにとって、行ベクトルと列ベクトルが同じものです。

\boldsymbol{x}=\begin{pmatrix}a_1\\a_2\\\vdots\\a_n\end{pmatrix}=(a_1,a_2,...,a_n)

行列の乗法では、行ベクトルと列ベクトルが違います。

\boldsymbol{x}=\begin{pmatrix}a_1\\a_2\\\vdots\\a_n\end{pmatrix},\quad\boldsymbol{x}^\mathrm{T}=(a_1,a_2,...,a_n)

同じ次元数のベクトルにとって、$\boldsymbol{x}^\mathrm{T}\boldsymbol{y}=\boldsymbol{x}\cdot\boldsymbol{y}$になります。$\boldsymbol{x}^\mathrm{T}\boldsymbol{y}$の結果が$1×1$の行列ですので、即ち実数です。

$\boldsymbol{x}\cdot\boldsymbol{y}$の詳細はベクトルのドット積を参照ください。

転置演算の性質

行列の転置演算は以下の性質を持っています:

  • $(A^\mathrm{T})^\mathrm{T}=A$
  • $(AB)^\mathrm{T}=B^\mathrm{T}A^\mathrm{T}$
  • $(A^\mathrm{T})^n=(A^n)^\mathrm{T}$
  • $(A+B)^\mathrm{T}=A^\mathrm{T}+B^\mathrm{T}$

$(AB)^\mathrm{T}=B^\mathrm{T}A^\mathrm{T}$がよく使われいます。

対称行列と反対称行列

  • 対称行列:$A^T=A$
\begin{pmatrix}
1 & 2 & 3\\
2 & 4 & -5\\
3 & -5 & 6\end{pmatrix}^\mathrm{T}
=
\begin{pmatrix}
1 & 2 & 3\\
2 & 4 & -5\\
3 & -5 & 6\end{pmatrix}
  • 反対称行列:$A^T=-A$
\begin{pmatrix}
0 & 2 & -1 \\
-2 & 0 & -4 \\
1 & 4 & 0\end{pmatrix}^\mathrm{T}
=
-\begin{pmatrix}
0 & 2 & -1 \\
-2 & 0 & -4 \\
1 & 4 & 0\end{pmatrix}

参考情報

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0