公式ドキュメント
UnityEditorの主に2020以降 1 ではUnityインストール時にモジュールで「Android Build Support(Android SDK & NDK Tools、OpenJDK)」を指定できる。
Android SDK, Android NDK, Gradle, OpenJDK がインストールされる。
それぞれUnityに限定せず利用できる。
ネイティブライブラリビルドの時に利用している。
export ANDROID_NDK_ROOT=${UnityEditorインストールパス}/PlaybackEngines/AndroidPlayer/NDK
# ex: Unity Hub でインストールした Unity 2020.3.4f1 の場合
export ANDROID_NDK_ROOT=/Applications/Unity/Hub/Editor/2020.3.4f1/PlaybackEngines/AndroidPlayer/NDK
SDK もある。
${UnityEditorインストールパス}/PlaybackEngines/AndroidPlayer/SDK
# ex: adb を利用
/Applications/Unity/Hub/Editor/2020.3.4f1/PlaybackEngines/AndroidPlayer/SDK/platform-tools/adb
Gradle、バージョン確認で見ていた。
/Applications/Unity/Hub/Editor/2020.3.4f1/PlaybackEngines/AndroidPlayer/Tools/gradle/lib/gradle-launcher-5.6.4.jar
Unity の環境設定 => 外部ツールでパスを確認できる。
ローカルでもCIでもインストールがかんたんになってうれしい。
-
2019.4のときにも含まれていた。詳しいバージョンはリリースノートにて ↩