Purpose
修論やその発表の要旨を作成する際に、Overleafを用いた。Overleaf(というかLatex?)はデフォルトでは日本語に対応していないため、仮に日本語を入力しても反映されない。そのため、日本語を有効にする必要があり、その手段を示す。
How to
- Overleafにログインし、「新規プロジェクト」から新規のプロジェクトを作成。
- main.txtの「\documentclass{article}」を「\documentclass{jsarticle}」に変更。
- メニュー(画面左上)> コンパイラ でコンパイラを「LaTex」に変更。
- 新規ファイルを作成する。新規ファイル(メニューの下、左端のアイコン)を選択 > Add FilesのFile Nameに「latexmkrc」を入力 > 作成を押下
- 3.で作成したlatexmkrcに下のコードを入力。
latexmkrc
$latex = 'platex';
$bibtex = 'pbibtex';
$dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S';
$makeindex = 'mendex -U %O -o %D %S';
$pdf_mode = 3;
Unicodeを用いる場合は下のコードを入力する。
latexmkrc
$latex = 'uplatex';
$bibtex = 'upbibtex';
$dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S';
$makeindex = 'mendex -U %O -o %D %S';
$pdf_mode = 3;
これでコンパイルすると、日本語が有効になる。