dmesgコマンド
$ dmesg [オプション]
オプション | 英語の由来 | 説明 |
---|---|---|
default | カーネルリングバッファの内容を標準出力に表示 | |
-C --clear
|
clear | カーネルリングバッファの内容をクリア |
-T |
timestamp | 出力に人間が読みやすいタイムスタンプを付与 |
-L |
color | カラー表示を有効にする |
-k |
kernel | カーネルメッセージのみを表示 |
-n |
level | 表示するログレベルを変更 |
catコマンド
$ cat [オプション] ファイル
オプション | 英語の由来 | 説明 |
---|---|---|
default | 指定したファイルの内容を標準出力に表示 | |
-n |
number | 各行に行番号を付与 |
-b |
number non-blank | 空白行を除いて行番号を付与 |
-s |
squeeze | 連続する空白行を1行にまとめる |
-E |
end-of-line | 行末に $ を表示 |
-T |
tab | タブを ^I で表示 |
journalctlコマンド
$ journalctl -k [オプション]
$ journalctl --dmesg [オプション]
オプション | 英語の由来 | 説明 |
---|---|---|
-k |
kernel | カーネルメッセージのみを表示 |
--dmesg |
diagnostic messages | カーネルメッセージのみを表示 |