0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

[JavaScript][Instance Methods] インスタンスメソッド

Last updated at Posted at 2025-09-06

概要

  • インスタンスメソッド (Instance Methods) は、インスタンス化されたオブジェクトに対して利用できるメソッド を指す
  • クラスや組み込みオブジェクト(Array, String, Mapなど)から生成したインスタンスごとに利用可能
  • 配列操作(map, filter, reduce)、文字列操作(slice, toUpperCase)、日付操作(getFullYear, toISOString)などで頻出

インスタンスメソッドは 「データの具体的な操作を行うためのツール」 であり、アプリ開発のあらゆる場面で活用される

実施条件

  • JavaScript / TypeScript の基本文法を理解していること
  • クラスインスタンス の概念を理解していること
  • 配列や文字列の操作を日常的に行うアプリを想定していること

環境

ツール バージョン 目的
Node.js 22.5.1 実行環境(V8 12.4 搭載、ES2024対応)
JavaScript ES2024相当 最新仕様に基づく記法・機能利用可能

インスタンスメソッドの役割

  • インスタンス(具体的なオブジェクト)に紐づくメソッド
  • インスタンスごとに異なるデータを処理できる
  • new 演算子で作成したオブジェクトや、配列・文字列リテラルから利用できる

インスタンスメソッドの基本構造

  1. クラス定義
  2. インスタンス生成
  3. インスタンスメソッドの呼び出し

基本構文

// 1. クラス定義
class User {
  name: string;
  constructor(name: string) {
    this.name = name;
  }

  // インスタンスメソッド
  greet() {
    return `Hello, my name is ${this.name}`;
  }
}

// 2. インスタンス生成
const user1 = new User("Alice");

// 3. インスタンスメソッドの呼び出し
console.log(user1.greet()); // "Hello, my name is Alice"

活用例

1. 配列インスタンスメソッド(map, filter, reduce

const numbers = [1, 2, 3, 4, 5];

// map: 各要素を2倍
const doubled = numbers.map(n => n * 2); // [2, 4, 6, 8, 10]

// filter: 偶数のみ抽出
const evens = numbers.filter(n => n % 2 === 0); // [2, 4]

// reduce: 合計値を算出
const sum = numbers.reduce((acc, n) => acc + n, 0); // 15

console.log(doubled, evens, sum);

2. 文字列インスタンスメソッド(slice, toUpperCase

const text = "hello world";

// 部分文字列を抽出
console.log(text.slice(0, 5)); // "hello"

// 大文字化
console.log(text.toUpperCase()); // "HELLO WORLD"

3. Dateインスタンスメソッド(getFullYear, toISOString

const today = new Date();

console.log(today.getFullYear()); // 2025
console.log(today.toISOString()); // "2025-09-06T12:34:56.789Z"

インスタンスメソッドまとめ

オブジェクト種類 主なインスタンスメソッド 用途
Array map, filter, reduce, forEach 配列要素の変換、検索、集計、ループ処理
String slice, toUpperCase, includes 文字列の部分抽出、整形、判定
Date getFullYear, toISOString 年や時刻の取得、ISO形式文字列変換
Map/Set set, get, has, delete キーと値の管理、重複排除
自作クラス 自由に定義可能 アプリ固有のロジックを実装

静的メソッドとの違い

種類 特徴
静的メソッド クラスに直接属する(インスタンス不要) Array.isArray([1,2])
インスタンスメソッド 生成したインスタンスに対して利用する [1,2,3].map(x => x * 2)

参考リンク

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?