splitコマンド
# split [オプション] [入力ファイル] [出力ファイルの接頭辞]
オプション | 由来 | 説明 |
---|---|---|
default | split | - 入力ファイルを1000行ごとに分割する - 出力ファイル名は接頭辞'x'に接尾辞'aa', 'ab', 'ac', ...を付けた形式で作成される |
-b SIZE |
bytes | - 指定したSIZE(バイト数)ごとにファイルを分割する - SIZEにはK(キロバイト)、M(メガバイト)などの単位を使用できる |
-l 行数 - 行数
|
lines | - 指定した行数ごとにファイルを分割する |
pasteコマンド
$ paste [オプション] [ファイルA ファイルB ...]
オプション | 由来 | 説明 |
---|---|---|
default | paste | - 複数ファイルの各行を横方向に結合する(デフォルトはタブ区切り) |
-d 文字列 |
delimiter | - 区切り文字を指定する - 文字列内の各文字を順番に区切り文字として使用する(例: -d ',' でカンマ区切り) |
Ping-t
split