USBデバイス
デバイスクラス
デバイスクラス | デバイス |
---|---|
Human Interface Deice Class HID |
キーボード、ジョイスティック、マウスなど |
Mass Storage Class | USBメモリ、ハードディスクドライブなど |
ACM Comunication Device Class | モデム、TAなど |
Audio Device | オーディオインターフェース、マイク、スピーカーなど |
Block Device | ハードディスクドライブ、SSDなど |
lsusbコマンド
$ lsusb [オプション]
オプション | 英語の由来 | 説明 |
---|---|---|
(default) | list usb | システムに接続されているUSBデバイスの基本情報を一覧表示 |
-v |
verbose (冗長な) |
詳細に表示する |
-t |
tree | 階層構造をツリー状に表示する |
lsblk コマンド
- ストレージデバイスの階層構造を表示
$ lsblk [オプション]
$ lsblk [オプション] デバイス名
オプション | 由来 | 説明 |
---|---|---|
(default) | list block | - システム内のすべてのブロックデバイスをツリー形式で表示します。 |
-f |
filesystem | ファイルシステム情報(UUID, TYPE, LABEL など)を表示 |
-o columns |
output | 表示するカラムを指定(例: NAME,SIZE,UUID ) |
-p |
path | フルパス(/dev/sda1 のような形式)で表示 |
-r |
raw | ツリー構造ではなく、フラットなリストとして表示 |
デバイスドライバ
lsmod
$ lsmod [オプション]
オプション | 英語の由来 | 説明 |
---|---|---|
(default) | list modules | 現在ロードされているカーネルモジュールの一覧を表示する |
-h |
help | ヘルプメッセージを表示する |
-V |
version |
lsmod のバージョン情報を表示する |
modprobe
$ modprobe [オプション] デバイスドライバ名
オプション | 英語の由来 | 説明 |
---|---|---|
(default) | load module | 指定したカーネルモジュールをロードする |
-v |
verbose (冗長な) |
実行時の詳細な情報を表示する |
-r |
remove | 指定したカーネルモジュールをアンロードする |
設定ファイル(/etc/modprobe.d/[*].conf
)
-
blasklist
: ロードしないカーネルモジュールを指定 -
alias
: カーネルモジュールに別名をつける -
options
: カーネルモジュールのデフォルトパラメータを指定 -
install
: カーネルモジュールのロード時に実行されるコマンドを指定する -
remove
: カーネルモジュールのアンロード時に実行されるコマンドを指定する
Ping-t
デバイスクラス
lsblk
lsmod
modprobe