パーティションとは
- HDD(またはSSD)は「パーティション」と呼ばれる論理的な空間に分割して利用する
- ディスク全体をひとつの領域とする場合にも、全容量を割り当てたひとつのパーティションを作る必要がある
パーティション管理とは
- ハードディスク全体のパーティションの情報をパーティションテーブルと呼ぶ
- パーティションテーブルの管理方式は従来のMBR(Master Boot Record)と新しいGPT(GUID Partition Table)の2種類がある
MBRの特徴
- 基本パーティション:4個
- 容量:2.2TB
- パーティション操作:
fdisk
コマンド - 起動用システムファームウェア:BIOS
GPTの特徴
- 基本パーティション:128個
- 容量:9.4ZB(9.4x1000x1000x1000TB)
- パーティション操作:
gdisk
コマンド - 起動用システムファームウェア:UEFI