niceコマンド
# nice [オプション] コマンド
オプション | 英語の由来 | 説明 |
---|---|---|
default | nice | デフォルトの優先度(通常は10)でコマンドを実行します。 |
-n nice値 -nice値
|
niceness | 実行するコマンドのnice値(優先度)を指定します。値が高いほど優先度が低く、値が低いほど優先度が高い。 |
使用例
優先度(正)
# nice -n 15 tar czf home_backup.tar.gz /home
or
# nice -15 tar czf home_backup.tar.gz /home
優先度(負)←rootユーザーのみ
# nice -n -10 tar czf home_backup.tar.gz /home
or
# nice --10 tar czf home_backup.tar.gz /home
reniceコマンド
# renice nice値 [オプション]
オプション | 英語の由来 | 説明 |
---|---|---|
default | re-nice | 実行中プロセスのnice値(優先度)を変更します。 |
-p <PID> <PID>
|
process | 対象とするプロセスID(PID)を指定します。 - 省略可能 |
-u <ユーザー名> |
user | 対象とするユーザーを指定します。 - ユーザーが所有するすべてのプロセスのnice値を変更 |
使用例
優先度を低くする
# renice 15 -p 1234
or
# renice 15 1234
優先度を高くする←rootユーザーのみ
# renice -10 -p 1234
or
# renice -10 1234
nohupコマンド
# nohup コマンド [引数] &
コマンド例 | 説明 |
---|---|
nohup ./script.sh & |
script.sh をバックグラウンドで実行し、ターミナルを閉じてもプロセスが継続します。 |
Ping-t
nice
renice
nohup