0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【チートシート】HTMLタグ自分用まとめ

Posted at

はじめに

最近、便利なHTMLタグをいくつか見つけたので、
いっそ基礎的なタグから駆け出しエンジニアの私が自分なりにまとめてみる。

この記事の概要・意図

  • HTMLタグの基本から便利なものまで概ね分かる。
  • きっかけ程度になればいいな思うのでざっくりの記載。
  • 良さそうなのをピックアップして単体で調べて使用していただければと。

この記事の対象者

  • HTML初心者
  • 簡単なチートシートを探している人
  • 便利なタグを知りたい人

HTMLタグ一覧

No. タグ 簡単な説明
基礎
基本レイアウト
1 head 制御情報を記入・Webページ上に公開されない
2 title タイトルバーや検索エンジンの結果として表示
3 meta テキストの文字コードや概要
4 link 別の文書ファイルとの関係を指定
5 script スクリプトファイルを指定
6 body ページ上に表示する内容を記述
7 header webページに表示するおもに上部に表示されるコンテンツを宣言
8 main webページに表示するメインコンテンツを宣言
9 footer webページに表示するおもに下部に表示されるコンテンツを宣言
タグ
10 h1~h6 見出し・ブロック要素
11 p 段落・ブロック要素
12 a リンク・インライン要素
13 img 画像ファイルを埋め込む
14 video 動画ファイルを埋め込む
15 div 要素をグループ化・ブロック要素
16 span 要素をグループ化・インライン要素
17 br 改行
18 small 著作権や注釈を表示
19 blockquote 他サイト引用する時・ブロック要素
ナビゲーション
20 nav ナビゲーションの作成を宣言
21 ul 「・」の箇条書きリストを宣言
22 ol 数字で順序のリストを宣言
23 li 各項目をくくる
表・テーブル
24 table 表の作成を宣言
25 tr 表における行
26 th 表における見出し
27 td 表におけるデータ
フォーム
28 form フォームの作成を宣言
29 input 入力欄・インライン要素
30 textarea 複数行の入力欄・インラインブロック要素
31 select 選択肢の作成を宣言
32 option 選択肢
33 button ボタンを作成
説明
34 dl 説明リストを宣言
35 dt 説明リストのタイトル
36 dd 説明リストの内容
意味のある・要素をグループ化
37 article 要素をセクションでまとめる・単体で完結している必要あり
38 section 要素をセクションでまとめる・見出しタグを含める必要あり
39 aside サイドバー・補足・主題とは関係が薄い
参考文献
40 figure 自己完結型のコンテンツを宣言・参考文献の画像や図表
41 figcaption figureのキャプションや説明を定義
コメント
42 <!- -> Webページに表示されない・メモ
簡単で便利
43 dialog jsと合わせてダイアログやモーダルが楽に実装できる
44 details HTMLのみでアコーディオンを作成できる・宣言
45 summary detailsタグのタイトル・要約
46 progress 進行率のバーを表示・似たものでmeterタグがある
47 datalist 選択肢であるoptionをリアルタイム検索

参考資料

最後に

最近JavaScriptでモーダルを実装していましたが、なかなかめんどくさいなと思い。
調べたらdialogタグがあり試しに実装してみたら、あらまあ簡単!にモーダルが実装できました。
他にも便利なタグがあるんじゃないか、、、?
またいっそ自分なりにまとめてみようというのが経緯です。
HTMLのタグは探せばまだまだ出てくるが、とりあえず自分がすぐ見返せる用です。
ただ、ついでに誰かの役に立てばなぁ~と思ってます!
間違っているとこあったらごめんなさい!!!

初投稿なもんで、今後文章力や記事のレイアウトは改善・精進していきます!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?