12
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Surface Pro 4にUbuntu 16.04 LTSを導入する

Posted at

この手の環境構築チュートリアルは検索すればたくさん出てくるのですが、
情報が新しいほうが良いだろうということで、全く気にせずに投稿します。

用意するもの

Surface Pro 4
USBメモリ(4GB↑がベター)
Microsoftのアカウント + Bitblockerの解除パス

環境

  • Surface Pro 4

    • 春のキャンペーンで購入
    • Core i7, 8GB RAM, SSD 256GB
    • Signature Type Coverをセットで購入
    • ペンは買いませんでした(そのうち。)
  • Ubuntu

    $ cat /etc/os-release

/etc/os-release
  ME="Ubuntu"
  VERSION="16.04.4 LTS (Xenial Xerus)"
  ID=ubuntu
  ID_LIKE=debian
  PRETTY_NAME="Ubuntu 16.04.4 LTS"
  VERSION_ID="16.04"
  HOME_URL="http://www.ubuntu.com/"
  SUPPORT_URL="http://help.ubuntu.com/"
  BUG_REPORT_URL="http://bugs.launchpad.net/ubuntu/"
  VERSION_CODENAME=xenial
  UBUNTU_CODENAME=xenial

手順

  1. ROMを入手する
    https://www.ubuntu.com/download/desktop
    日本語公式サイトから入手することができますが、 Kernelが古いのか TypeCoverキーボードが動かない ので、英語版の公式サイトからisoを落とすことをおすすめします。

  2. USBに.isoファイルを書き込む
    自分は UNetbootin を使いました。.isoを書き込めるアプリケーションであればどれでもいいような気がします。
    USBはFAT32でフォーマットしましょう(UNetbootinを使う場合)。

  3. パーティションを確保する
    左下のWindowsアイコンを右クリックし、「デバイスの管理」→ Cドライブを選択し、「パーティションを分割する」
    適当な大きさを確保しましょう。25GB以上を確保することを推奨されています。

Recommended system requirements:

☑ 2 GHz dual core processor or better
☑ 2 GB system memory
☑ 25 GB of free hard drive space
☑ Either a DVD drive or a USB port for the installer media
☑ Internet access is helpful

https://www.ubuntu.com/download/desktop

  1. Bitblockerを解除する
    BitblockerはUEFIブートにおいて、悪意のある第三者にCドライブの中身を取り出されないようにする機能ですが、これを有効にするとUbuntu→Windowsと切り替える際に常にBitblockerが働いてWindowsにログインできないため切ってしまいましょう。
    スタートメニューを開いて「control」と入力しコントロールパネルを開く。
    表示形式をアイコンに変更して、先頭のBitblockerの設定を選択することで解除できます。
    Cドライブに色々入っていると解除に時間がかかるようなので、なるべく早めにやっておくと○

外出先でセキュアブートにしたい場合は下記のURLが参考になりそうです。
https://www.abten.net/2017/02/925/

  1. セキュリティブートの設定を変える
    設定→更新とセキュリティ→回復ブートを変更するを選択するか、
    再起動 or 起動時のWindowsロゴが出てる画面で本体ボリュームキーの+を押すことでUEFIブートに入れます。
    セキュリティブートをMicrosoft OnlyからMicrosoft & 3rd Party CAに変更する。
    (Surface Pro 3でNoneを選択させるページがありますが、4だとUbuntuを入れるなら3rd Party CAでも大丈夫です)

  2. Boot ConfigurationをUSB Storageに優先させる
    UEFIブートの左側のタブにある「Boot Configuration」を選択すると起動ブートを選択できる項目があるため、
    "USB Storage"のみにチェックを入れるか、USB Storageをタップしてスワイプし、一番上に移動させることでUSBからのBootができるようになります。
    Advance optionsに"Enable Boot from USB devices"がOnになっていることを確認する(通常はOnになっているはずです)。

  3. Ubuntuを起動・インストールする
    USBを装着し、Ubuntuを起動。
    "Using Ubuntu without Setup" か "Installing Ubuntu"を選択。
    どちらの選択肢でもType Coverキーボードが適切に動いているはずなので、あとはインストーラに沿ってインストールを進めていけば問題ないです。
    インストールの種類は
    『Ubuntu を Windows Boot Manager とは別にインストール』を選択。
    『グラフィックス、Wifi機器、Flash...』にチェックを入れる。
    で問題ありませんでした。

あとは自分のやりたい言語などのインストールを行いましょう!

補足

  • Ubuntuインストール後、Windows側の内部時計が9時間ズレてしまう

    WindowsがJST時刻で設定されているのに対して、UbuntuがUTC時刻で設定されているため。

    下記コマンドを実行し、再起動することで正しく時計が設定されるようになります。

      sudo timedatectl set-local-rtc 1

    参考:http://yukihane.hatenablog.com/entry/201605/ubuntu16.04-datetime
12
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?