LoginSignup
0
0

【読書メモ】かんたん UML 入門

Posted at

UML

UML は大別して「構造図」と「振舞図」の 2 種類から構成される。

構造図

context_model.UML.png

クラス図

図の目的

  • システムの静的な構造を表現する。
  • システムを構成する概念を表現する。
  • データと操作の情報を表現する。

表記法

class_model.png

記号 可視性
- Private
+ Public
# Protected
~ Package

オブジェクト図

図の目的

  • 個々のオブジェクトが保持する属性と値を表現する。
  • オブジェクト間の繋がりを表現する。

表記法

object.png

名称 役割
オブジェクト システム化の対象とするモノを表す。
クラス オブジェクトを抽象化した概念を表す。
属性 オブジェクトが持つべきデータ(値)を表す。

コンポーネント図

システム内で自立している1つ以上のインターフェイスを持つ集合体をコンポーネントと呼ぶ。

図の目的

  • コンポーネント間の関係を明らかにする。
  • システム全体を表現する。

表記法

component.png

配置図

図の目的

  • システムの物理的な構造を表現する。
  • ハードウェア間の接続関係を明確にする。
  • 実行環境の構成を表現する。
  • ファイルや DB テーブルの配置を表現する。

表記法

haichi.png

パッケージ図

図の目的

  • 複数のモデル要素をグルーピングして関係性を整理する。

表記法

package.png

振舞図

context_model.UML (1).png

ユースケース図

図の目的

  • システム化の対象とする機能を可視化する。
  • 機能に関係する外部要素を可視化する。
  • ユーザの視点からシステムの提供する機能を洗い出す。

表記法

usecase.png

名称 役割
ユースケース システム利用者に対して提供する機能・振舞を表す。
アクター システム利用者を表す。
システム境界 どこまでをシステム化の対象とするのかを表す。ユースケースはシステム境界の内側、アクターはシステム境界の外側に配置すること。

アクティビティ図

図の目的

  • システムの処理の流れを表現する。
  • システムのデータの流れを表現する。

表記法

activity (1).png

名称 役割
アクション モデリングの対象とするものが行う処理を表す。
デシジョンノード 処理の分岐を表す。
ガード 処理が分岐する条件を表す。
マージノード 個々のフローが一つに合流することを表す。

ステートマシン図

図の目的

  • オブジェクトの状態変化を表現する。
  • 状態の遷移を表現する。
  • 遷移を起こす契機を表現する。
  • 遷移するか否かを決める判断条件を表現する。

表記法

state_machine.png

名称 役割
状態 オブジェクトの状態を表す。
トリガー 状態が遷移するきっかけとなる事象を表す。
ガード 状態を遷移させて良いと判断する条件を表す。
エフェクト 状態遷移する時に実行する処理を表す。
entry 状態遷移した直後に一度だけ実行される処理を表す。
do 当該状態にある間、継続して実行される処理を表す。
exit 状態遷移する直前に一度だけ実行される処理を表す。

シーケンス図

図の目的

  • 処理の内容を時系列で表現する。
  • ライフライン間でやり取りされるメッセージの順番や方向を表現する。
  • ライフラインの生成や消滅のタイミングを表現する。

表記法

sequence_model.png

コミュニケーション図

図の目的

  • ライフラインとライフラインの接続関係を表現する。

表記法

communication_model.png

参考資料

著者 書名 出版社 出版年
竹政昭利・林田幸司・大西洋平・三村次朗・藤本陽啓・伊藤宏幸 かんたん UML 入門 技術評論社 2017
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0