pip help
で表示される英文の和訳です。間違ってるところがあったら教えてください。
Usage:
pip <command> [options]
Commands:
pip install
パッケージをインストールする。
pip uninstall
パッケージをアンインストールする。
pip list
インストール済みパッケージを下記の形式で一覧表示する。
パッケージ名 (バージョン)
例) selenium (2.48.0)
pip freeze
インストール済みパッケージを下記の形式で一覧表示する。
pip wheel と組合せて使用すると便利。
パッケージ名==バージョン
例) selenium==2.48.0
pip wheel -r requirements file
requirements file に記述されたパッケージ群を
wheel 形式(拡張子 .whl)で wheelhouse ディレクトリへ保存する。
requirements file は
パッケージ名==バージョン
の形式で記述する。
pip show パッケージ名
インストール済みパッケージについての情報を表示する。
pip show selenium
---
Name: selenium
Version: 2.48.0
Location: /usr/local/lib/python2.7/dist-packages
Requires:
pip search パッケージ名
PyPI からパッケージを検索する。
pip zip
廃止:
個々のパッケージを圧縮ファイル化する。
pip unzip
廃止:
圧縮ファイル化されたパッケージを解凍する。
pip bundle
廃止:
pybundle(複数のパッケージを格納したアーカイブ)を生成する。
pip help [コマンド]
コマンドのヘルプを表示する。
General Options:
-h, --help
ヘルプを表示する。
-v, --verbose
詳細を出力する。3回まで任意で使用することができる。
-V, --version
バージョンを表示する。
-q, --quiet
出力なしでコマンドを実行する。
--log-file path
失敗のみを記録する詳細非追記ログのパス。
既定のログ出力場所は ~/.pip/pip.log 。
--log path
詳細追記ログのパス。このログは既定では無効となっている。
--proxy proxy
プロキシを下記の形式で指定する。
[user:passwd@]proxy.server:port
--timeout sec
ソケットのタイムアウトを設定する。
既定値は15秒。
--exists-action {switch | ignore | wipe | backup}
パスが既に存在する場合の既定の動作を設定する。
--cert path
個別の CA bundle のパス。