1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

クラウド初心者のAWS入門(第7回)

Posted at

第7回 DNSの設定

今回はVPCに対してDNSホスト名を設定していこうと思います。

設定するDNSホスト名は、パブリックIPと同様でインスタンスを再起動すると変更されてしまいます
「Elastic IP」を使用することで、DNSホスト名も固定化できるようなので、今度やってみます。

順番に進めていきたいと思います。

  • DNSホスト名の有効化
  • インスタンス側でDNSホスト名の確認
  • WebブラウザからDNSホスト名でのアクセス
  • nslookupで確認

DNSホスト名の有効化


VPCマネジメントコンソールから進めていきます。
まずは作成したVPCにチェックを入れます。

1.png

「アクション」から「DNSホスト名の編集」を選択します。

2.png

DNSホスト名の編集から「DNSホスト名」にチェックを入れ「保存」します。

3.png

設定を終え、「DNSホスト名」が「有効」になっていることを確認します。

4.png

インスタンス側でも変化があるので確認していきます。

5.png

インスタンス側にもDNSホスト名が設定されていることを確認できました。
なお、長いDNSホスト名ですが、階層ごとに以下の意味合いがあるそうです。

5レベル 4レベル 3レベル 2レベル 1レベル
ec2-xx-xxx-xx-xx ap-northeast-1 compute amazonaws com
インスタンス固有 リージョン サービス(EC2とか) AWSドメイン comドメイン

最後に動作確認をしていきます。

まずはWebブラウザからホスト名アクセス。
任意のブラウザに「http://"DNSホスト名"」でアクセスしてみます。

6.png

アクセスできました!
参考に・・パブリックIPからDNSホスト名を引くことももちろんできました。

7.png

今回は以上です、ありがとうございました。
次回はプライベートサブネット側を構築していきます。

参考文献

いつもお世話になっております。
Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?