自分に合ったIDEを1から作成してみませんか?全ての開発環境を1つにまとめられると便利だと思う.本記事ではAstroNvimの環境構築をまとめる.
AstroNvimとは
AstroNvimとは,Nvimを手軽に使うための設定集で,初期状態で拡張機能が揃っているため,インストールするだけでVimの環境が整う.
AstroNvimのインストール方法
Macの場合
git clone --depth 1 https://github.com/AstroNvim/template ~/.config/nvim
rm -rf ~/.config/nvim/.git
インストールが終わったら,以下のコマンドを実行する.
nvim
Windowsの場合
git clone --depth 1 https://github.com/AstroNvim/template $env:LOCALAPPDATA\nvim
Remove-Item $env:LOCALAPPDATA\nvim\.git -Recurse -Force
インストールが終わったら,以下のコマンドを実行する.
nvim
すると,以下の画面になる.
Nerd Fontsをインストール
アイコン表示を有効にするために,以下のコマンドを実行する.
Macの場合
brew install font-hack-nerd-font
export TERM=xterm-256color
基本設定のカスタマイズ
~/.config/nvim/lua/user
に設定ファイルを作成し,個人の設定を反映する.
設定ファイルのおすすめは以下の記事から.
[鋭意製作中]
tmuxについて
AstroNvimとtmuxは必須だと思う.ぜひ入れることをお勧めする.
tmuxはターミナルを分割したり,ウィンドウを複数持つことができる.
brew install tmux
以下の記事で詳しく説明する.
[鋭意製作中]
おまけ
Vim操作
キー | 実行内容 |
---|---|
h | 左へ1つ移動 |
j | 下へ1つ移動 |
k | 上へ1つ移動 |
l | 右へ1つ移動 |
i | 挿入モードへ |
o | 新しい行を追加し挿入モードへ |
yy | カーソル位置の行コピー |
dd | カーソル位置の行削除 |
v | ビジュアルモードへ |
y | ビジュアルモードで選択した範囲をコピー |
d | ビジュアルモードで選択した範囲を削除 |
p | ペースト |
ESC | コマンドモードに戻る |
ここからはAstroNvim固有の操作を記載する
キー | 実行内容 |
---|---|
Space | Leader key, コマンドの最初に使用する |
Space + w | 内容を保存 |
Space + q | 終了 |
Space + o | フォーカスの変更 |
[ or ] + b | バッファの移動 |
space + c | バッファの削除 |
H | ドットファイルの表示/非表示 |