0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

LiveEditを使ってフロント開発(SpringBoot)(廃止予定)

Last updated at Posted at 2023-09-19

はじめに

対象者

  • SpringBoot + Gradle + Tymeleafでフロント開発する方
  • 対象スクリプト:html, css
    ※フロントではなんとか使えるレベルだが、管理画面は何故か更新されないので、別の方法を考案中。2023/09/22

前提

必要なもの

  • IntelliJ IDEA 2023.2.2 (Ultimate Edition)
  • Windows Terminal Preview

SpringBoot設定

①application.propertiesをresources下へ配置

src/main/resources/application.properties
src
└── main
    ├── java
    └── resources
        ├── application.properties ←ココ
        ├── static
        │   ├── css
        │   └── js
        └── templates
            └── index.html
application.properties
spring.devtools.restart.enabled=true
spring.devtools.livereload.enabled=true
spring.devtools.restart.exclude=templates/**,static/**
spring.thymeleaf.cache=false
spring.thymeleaf.prefix=classpath:/templates/
spring.resources.cache.period=0

Windows Terminal Preview

①IntelliJでbootjarして.jarを適切な場所へ設置
②docker compose up --buildを実行
image.png
③起動確認
image.png

IntelliJ 設定

①IntelliJを立ち上げる
②Crtl + Alt + S で設定画面を出す

プラグイン設定

③左メニュー『プラグイン』をクリック
④『Marketplace』をクリック
⑤入力フォームに『live』と入力して『Live Edit』と『LiveEdit patch for Javascript module...』をインストール>チェックを入れて有効にする>画面右下の『OK』をクリック>再起動
image.png

⑥必要なプラグインを確認、なければ設定する

  • Live Edit
  • LiveEdit patch for Javascript module...
  • JavaScript and TypeScript
  • JavaScript Debugger
  • Thymeleaf
    スクリーンショット 2023-09-19 181059.png
    image.png
    ⑥LiveEditの設定を確認(ご参考まで
    スクリーンショット 2023-09-19 190415.png

IntelliJで『実行構成』を追加する

①画面上の『実行 / デバッグ構成』から、実行構成の編集をクリック
スクリーンショット 2023-09-19 182618.png
②プラス+をクリック
スクリーンショット 2023-09-19 183703.png
③JavaScript Debugをクリック
スクリーンショット 2023-09-19 183910.png
④実行構成の設定
名前:ローカル開発 ※お好きな名前
URL:http://127.0.0.1/ ※任意のURL
プロジェクトのディレクトリが選択されていることを確認して右下『適用』>『OK』の順番でクリック
スクリーンショット 2023-09-19 184140.png

IntelliJで確認

①設定が追加されたことを確認して、デバッグボタンをクリック
スクリーンショット 2023-09-19 184621.png
②ブラウザが立ち上がるので、編集したいページへ遷移、ブラウザとIntelliJを画面2分割して、編集しながらブラウザが確認できる状態にして、動作を確認する
Videotogif.gif

Tips

  • 最初は設定がうまく反映されないかもしれません。その場合は下記の再起動を試す。

  • うまく動作したと思っても、同一ファイル内で、リアルタイムで更新される場所と更新されない場所があったりすることがあるかもしれない。その場合は下記の再起動を試す。

  • 調子が良い時は長時間の開発でもリアルタイムに更新されます。

再起動

IntelliJ再起動>ビルド>Docker再起動
※必要であれば設定を見直す

参考記事

https://tech.excite.co.jp/entry/2021/12/19/145720
https://qiita.com/kohei_sasaki/items/93b32177df46b4c450f3
https://loglog.xyz/programming/thymeleaf-non-build-applying
https://ti-tomo-knowledge.hatenablog.com/entry/2018/06/19/133105
https://tech.adseed.co.jp/spring-boot-bin-templates
https://ameblo.jp/promari/entry-12494363038.html
https://spring.pleiades.io/spring-boot/docs/current/reference/html/using.html#using.devtools.livereload
https://pleiades.io/help/idea/live-editing.html

あとがき

もしかすると正しい設定ではないところがあるかも。当初はVScodeでの環境構築をググって試したがすべてダメだった。IntelliJならできるかも!と思いググって、それらしい記事を参考にしながら、それまで調べた情報と掛け合わせで必要なもの、不要なものを整理してまとめた情報を記事にしました。もし正しい設定方法がわかる方いましたらアドバイスいただけますと幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?