##起きていること
rbenvでruby2.6.6をインストールしてrbenv global 2.6.6
でglobal設定
$ rbenv versions
system
* 2.6.6
お!いけた!
しかしruby -v
で確認すると
$ ruby -v
ruby 2.6.3p...
なぜだ!うまくいかない!
##解決法
問題はPATHの設定ができないことにありました。
今現在どこのRubyが呼ばれているか確認してみましょう。
$ which ruby
/usr/bin/ruby
ここは本来/Users/ユーザー名/.rbenv/shims/ruby
と表示されなければなりません
また現在のシェルを確認すると
echo $SHELL
出力されたものの中に/Users/ユーザ名/.rbenv/shims
は存在しませんでした。
これを解消するには以下コマンドを入力します。(zshを使っています)
# rbenvへのPATHを通す
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
# rbenvを使うために必要な「rbenv init -」コマンドを設定
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.zshrc
# 設定の反映する
$ source ~/.zshrc
これによりwhich rubyの結果が思い通りの結果になります。
ruby -v
を実行すると、、
$ ruby -v
ruby 2.6.6p146
よし!できた!
しかしこれを毎回設定するのはめんどくさいですよね!
そんな時は以下のコマンドを入力してみてください!
$ chsh -s /bin/zsh ユーザー名
これを入力するとたとえターミナルを閉じても
$ ruby -v
ruby 2.6.6p146
ちゃんと設定されてる!
この記事が学習者の参考になれば幸いです!
見ていただきありがとうございました
##参考した記事