0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

新卒から2年間で監視・運用業務を行なったこと思うつぶやき

Posted at

はじめ :pencil2:

本記事について、新卒から2年ほどNW監視・運用業務を行ってきました。
この記事はその2年間で行ってきたことについて、色々と感じたこと学んだことを記事にしています。

記者の業務内容について :bulb:

記者の業務内容は以下の通りです。
・監視業務
・運用業務
・受付業務
・他雑務
※基本的にはIT業務でよく言われる、下流工程と言われるものです

記者のスペックは? :boy_tone1:

関西の大学21卒の文系であり、未経験でインフラ会社に就職した新参者の社畜エンジニアです。
大学卒業前はIT関連は未知の世界くらいわけ訳が分からなかった。
タイピングはデスノートのLなみに遅い。※1分間ではかったとき20文字だったかな?
なぜ意味がないWord2013 Excel2013取得した......
なぜかクラウドだけ触ったことあるが、NWやserverってなに?ってレベル。(プログラミング不可)

この記事の投稿時のスペックとしては、NWについてアソシエイトレベル程です。
NWやServer含め業務での構築経験はなし、プログラミングなどもできないです。

①日々の業務の中で感じたこと :thought_balloon:

日々、上記のような業務をこなっていると感じることがあります。
それは、良くも悪くも「自分たちが、世間の人が業務を行えるように日々尽くしている」と思わされます。
これに対して、いろいろと思う人もいるとお思いますが、自分達が上記業務を行わなければ、現地ユーザ含め様々な人に影響がでます。
※監視・運用業務を行なっている身からすると、ある意味上からも下からも色々と言われるのが大変.....  :sob:
とても重要だとでありことから、「あたりまであり、その当たり前がとても重要」であるのがこの業務だと思っています。

また先輩エンジニアに聞く下記のようなことを聞きます。
  「業務を経験を得て構築や要件定義などの上流工程ができる......」
ですが最近では、新卒から上流工程から入る会社も多くあり、下流工程などの業務はさらっと済ませて終わることが多いそうです。
(教育含めやらないこともあるらしく、羨ましい限り......)
なお、一部の人(上司や立場の偉い人等)は上流工程ができる人は、下流の業務をあまり知らない人もいるらしく。
様々な意味を含め話が通じない人も多々いるのが辛い  :sob:

以上が感じることです。

②これまでの業務の中で学んだこと :muscle:

上記の業務を行っている中で、下記のようなことを学びました。
・NWの知識が深まる
・WindowsPC知識が少ない人が多いので持っている知識が役にたつ
・自身のやる気のモチベーションが上がる、ないしは保てる
・業界別の情報が入る
・タイピング力が上がる
・仕事をこなす上での能力(対応力、主体性、チーム・リーダー力?)が身に付く
・社会人レベルが上がる
※伝える力の言語や非言語等のコミニュケーション力が上がる(個人的)
※文章を書く・考える力が上がる(個人的)

他にも挙げられますが、これらが大まかに学んだ項目になります。
一つずつ説明すると長くなりますので一部省きますが、2つ目と5つ目の項目だけ理由を書きます。
※2つ目と5つ目は意味がわからないかと思い記載します


2つ目に関しての理由は、Windowsの知識を持っていることで、周りの人が端末操作で困れば助けることができ、業務影響を回避できます。 同じ職場のメンバーは、NW知識はあるもののWindowsの知識は少ない人が多いです。 NWは当たり前ですが、Windowsに関する知識があるのは意外がられ、使用端末の調子が悪くなるとよくヘルプを求められます。 ※主業務ではないため仕方ないことではあるかも...... その中でなぜWindowsの知識があるかというと、意欲的興味で勉強したり、以前にヘルプデスク業務を行っていたこともあり、知識があります。 そのことから、Windowsの知識を持っていると役に立ち、色々と周りに助けることができます。 :sob:

5つ目に関しては、仕事のこなす上での能力として対応力や主体性はもちろん、チーム・リーダー力が身に付きます。 「対応力や主体性」に関しては説明は省きますが、「チーム・リーダー力」に対しては説明します。 どんな仕事でも言われることではありますが、監視・運用業務は特に一人ではできません。 逆に一人で業務を対応すると問題が発生する可能性があり、仮に問題が発生しなくとも、周りで一気に対応しないと終れません。 自分は現在リーダーなので、その日のメンバーと声を出し合って仕事をしないと、何をしているかが見えないため、それにより問題が発生することもあります。 また、メンバーに仕事を振り、困っている場合は助けたり、業務を巻き取ったりします。 このようなことを繰り返すことでチーム力が上がっていきます。 :triumph:

さいご :pencil2:

最後に、日々の業務を行うことで感じたこと・学んだこと記載しましたが、これを見て違うと思う方もいるかと思います。
なので、あくまで個人的な意見であり、自身の感じとことであるため、感じ方や考え方は人それぞれです。
ですが、この記事を見ている人は恐らく新卒の方や未経験の転職を考えている社会人の方のだと思います。
(そうでない人も見てもらえれば嬉しいです)
この記事をみて少しでも参考になれば嬉しいです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?