0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

TypeScriptのアロー関数 :beginner:

TypeScriptでは、JavaScriptと同様にアロー関数(Arrow Function)を使用することができます。アロー関数は、関数をより簡潔に書くための構文であり、特にコールバック関数や無名関数を使用する場合に便利です。この記事では、TypeScriptにおけるアロー関数の基本的な使い方や利点、注意点について解説します。

アロー関数の基本構文

アロー関数の基本構文は以下の通りです。関数の引数リストの後に=>(アロー)を置き、関数の本体を記述します。

const functionName = (parameter1: type1, parameter2: type2): returnType => {
    // 関数の本体
};

例1: 引数なし
引数を持たないアロー関数の例です。

const sayHello = (): void => {
    console.log("Hello, TypeScript!");
};

sayHello(); // 出力: Hello, TypeScript!

例2: 引数あり
引数を持つアロー関数の例です。

const add = (a: number, b: number): number => {
    return a + b;
};

console.log(add(5, 3)); // 出力: 8

例3: 短縮構文
関数の本体が単一の式である場合、波括弧とreturnキーワードを省略できます。

const multiply = (a: number, b: number): number => a * b;

console.log(multiply(4, 2)); // 出力: 8

アロー関数の利点

  1. より簡潔な構文
    アロー関数は、従来の関数表現よりも簡潔に記述できます。これにより、コードが読みやすくなります。
// 従来の関数表現
function square(x: number): number {
    return x * x;
}
// アロー関数
const square = (x: number): number => x * x;
  1. thisの挙動が直感的
    アロー関数は、定義された場所のthis値を継承します。これにより、特にコールバック関数内でthisが意図しない値を持つ問題を回避できます。
class Person {
    name: string;

    constructor(name: string) {
        this.name = name;
    }

    greet() {
        setTimeout(() => {
            console.log(`Hello, my name is ${this.name}`);
        }, 1000);
    }
}
const person = new Person("Alice");
person.greet(); // 1秒後に "Hello, my name is Alice" と出力される
//従来の関数表現では、thisがundefinedになることが多いため、上記のような場合にはアロー関数が便利です。

アロー関数の注意点

  1. コンストラクタとして使用できない
    アロー関数は、newキーワードと共に使用してインスタンスを生成するコンストラクタとして使用することはできません。

const Person = (name: string) => {
    this.name = name;
};

// エラー: アロー関数はコンストラクタとして使用できません
const person = new Person("Alice");
2. argumentsオブジェクトを持たない
アロー関数はargumentsオブジェクトを持たないため引数を配列として扱いたい場合はrestパラメータを使用する必要があります

typescript

const sum = (...args: number[]): number => {
    return args.reduce((acc, curr) => acc + curr, 0);
};

console.log(sum(1, 2, 3, 4)); // 出力: 10

【まとめ】

typeScriptのアロー関数は、簡潔な構文と直感的なthisの挙動を提供します。コールバック関数や配列の操作など、さまざまな場面で利用でき、従来の関数表現よりも読みやすく保守性の高いコードを書くことができます。ただし、コンストラクタとして使用できない、argumentsオブジェクトを持たないなどの制約もありますので、適切に使い分けることが重要です。また、従来の関数とアロー関数を状況に応じて使い分けることで、より柔軟なコードを書くことができます。

【参考】

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?