1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

M1 Mac (Apple Silicon, M1 PRO, 2021) にPandasGUIを導入

Posted at

はじめに

M1Macで,pandasguiを普通にpip install pandasguiで入れようとすると,PyQt5(依存関係の描画ライブラリ)のインストールでエラーが吐かれる.
PyQt5のインストール方法を調べたところ,brewでインストールして参照すると上手くいくようなのでそのように導入.

なお,anaconda環境での実施とします.

PyQt5のインストール

以下を参照ください.

手順は至ってシンプルで,

  1. brewでインストール
  2. インストールしたsite-packagesをanaconda環境のsite-packagesにリンクを貼る
    以上です.
    この際,PyQt5のPythonバージョンに合わせて,適宜conda環境を作成します.(元々同じPythonバージョンであれば不要)

PandasGUIのインストール

あとはconda環境に入って,普通にpip install pandasguiを叩けばインストール完了です.

終わりに

以下のコードでPandasGUIの挙動を確認できます.

hoge.py
import pandas as pd
import pandasgui as pdgui

alldata = pdgui.datasets.all_datasets
pdgui.show(**alldata)

Screen Shot 2022-10-28 at 11.21.14.png

pdgui.showには,kwd=dfの形式で複数のDataFrameが渡せるようです.

基本的に素晴らしいんですが,私の環境では複数カラムを選択して,ドラッグしても1つのカラムしかボックスに入らない...(例えば,y軸に複数カラムをドラッグ,Pivotメソッドに複数Value指定など)
Windows版だとそんなことはないので,バグなのでしょうか.これさえ解決してくれたら最高です..

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?