4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【UE4】Bindさせたい場合はAddBindingByTagを使おう【UnrealEngine4.24~】

Posted at

はじめに

「AddBindingByTag」というBlueprintノードがUE4.24から追加されたことを知っているだろうか?
僕は知らなかった
Bindさせたい場合、従来の「GetSequenceBinding」ノードを使ってBingingIDを取得していたのだが、普段から使っている人はわかってもらえると思うのだがこれがすごい面倒
たいていこの設定を行ってもらうのはエディタに慣れていないアーティスト側だったりするので色々なパターンに応じたドキュメントを作成しなくてはならなかったり手順書を保守し続けなくてはならないというPG側の負担がバカにできないのである
なので、文字列でBind指定できないかなぁと思っていたら「AddBindingByTag」の使い方を教えてもらったので記事として残しておく
内容はとても簡単なのだが、このノードの名前で検索してもびっくりするほどヒットしないので「お前が書くんだよ」という声が聞こえた
(2020/05/25現在の検索ヒット数)
image.png

HowTo

ぶっちゃけ、おかずさんのこのツイートがすべてである

が、一応ここでも手順をおさらいしておく...

1.任意のレベルシーケンスのBindさせたいObjectにTagを設定する

サンプルのレベルシーケンスはActorの位置座標をアニメーションさせるだけの単純なもの
image.png

2.LevelSequencePlayerを使っているところで「AddBindingByTag」ノードの引数に先ほど指定したTagと同じ文字列を渡す

BindするActorはてきとーなものを用意している
image.png

結果

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?