国土地理院は地図や航空写真等を地理院タイルという形で提供している
取得するにはタイル座標という緯度経度ではない座標値が必要なので,それを計算する.
OpenStreetMapのwikiにそのコードがあるので拝借.
#from
#https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Slippy_map_tilenames#Python
import math
#緯度経度からタイル座標を計算
def deg2num(lat_deg, lon_deg, zoom):
lat_rad = math.radians(lat_deg)
n = 2.0 ** zoom
xtile = int((lon_deg + 180.0) / 360.0 * n)
ytile = int((1.0 - math.asinh(math.tan(lat_rad)) / math.pi) / 2.0 * n)
return (xtile, ytile)
#今回は使わないけど,タイル座標から緯度経度
def num2deg(xtile, ytile, zoom):
n = 2.0 ** zoom
lon_deg = xtile / n * 360.0 - 180.0
lat_rad = math.atan(math.sinh(math.pi * (1 - 2 * ytile / n)))
lat_deg = math.degrees(lat_rad)
return (lat_deg, lon_deg)
地理院タイルからのダウンロードはこんな感じ
import requests
def download_from_gsi(z, x, y, def_url, fname):
url = def_url.format(z,x,y)
response = requests.get(url)
if response.status_code == 200:
image = response.content
with open(fname, "wb") as f:
f.write(image)
else:
raise Exception("{} returned {}".format(response.url, response.status_code))
使い方はこんな感じ.この例はスカイツリーの座標の航空写真です.
#zはズームレベル.18が一番拡大した状態
z = 17
lat = 35.710163
lon = 139.8105428
def_url = "https://cyberjapandata.gsi.go.jp/xyz/ort/{}/{}/{}.jpg"
fname ="test.png"
x,y = deg2num(lat, lon, z)
download_from_gsi(z, x, y, def_url, fname)
結果このような画像が取れました.
まだ建設途中のころの写真ですね.
def_url は地理院タイル一覧中にあるurlを参考にしてください.
(注意点は物によってjpgだったりpngだったりするところ.)