2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

obnizAdvent Calendar 2022

Day 18

ObnizからEDUじゃないTelloを動かしてみた

Last updated at Posted at 2022-12-17

前提

telloって何?っていう方はこちら。要は手のひらサイズの高機能ドローン。
15k円ぐらいあれば新品が買えるっぽい。

ちなみに私はガード付きにしました。イカツイ!

tello本体とガード付き

はじめに

  • EDUじゃないtelloは子機としてwifiにつなげるのは不可能。
  • 中継を挟むことでObnizからtelloを操作する。

[参考]

やったこと

  • EDUじゃないtelloと接続するために、telloと一対一で接続する仲介役をM5Atomをつかって用意した。
  • Obnizから仲介するM5Atomに対して制御内容を送ることで、obniz→M5Atom→telloという連携パスを構成した。

構成

事前にM5Atom liteに対してtello-UART-porterを書き込んでおく。その後、
Obniz Board 1YとM5Atom liteをUART通信するために結線すればハードウェアの準備は完了。

UARTでObniz BoardとM5Atomを結線

tello-UART-Porterについて

要はUARTから送られたコマンドを解釈してtelloへ制御指定を送ってくれるやつです。
インストール方法などはREADMEを参照する。

Obniz Cloud側のコードについて

実を言うとこちらに公開していたり。

必ずコマンドの最後に改行(char(10))を入れてください。
これがないとコマンドが入力されたことを認識できません。

結果

Obnizから制御して、telloを離着陸させてみました。

おわりに

  • Obnizからtelloを制御することができた。
  • また、telloから得られた信号もtello-UART-porterから取得できるので、ページ上にいい感じにUI組んでも面白いかも?
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?