5
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Ateam Hikkoshi samurai Inc.× Ateam Connect Inc.Advent Calendar 2021

Day 20

環境構築の素人がRailsの環境をWIndows11PCに作ってみた

Last updated at Posted at 2021-12-19

この記事はエイチーム引越し侍 / エイチームコネクトの社員による、Ateam Hikkoshi samurai Inc.× Ateam Connect Inc. Advent Calendar 2021 20日目の記事です。

はじめに

僕は環境構築が素人なphperです。
そんな僕がそろそろRuby on Railsでも覚えようかなと思い立ち、環境を用意した中で、環境構築をよくわかっていない素人だからこそ簡単な事にハマってしまいました。
そんな悲しみを1人でも減らすため、僕と同じような素人が何となく環境を作る事ができるようにお手伝いできたら幸いです。

調べるにあたっての不安

まず環境構築をしようと調べる中で、Windows11での環境構築に関する記事はあまり見つからないのではないでしょうか?
リリースされてから、まだそれほど期間もたっていないので当然といえば当然ですね。
でも安心してください!
僕がやってみた所感なのですが、先人がWindows10用に書いてくれた記事はそのままWindows11でも適応する事ができます!
これをお知らせる事がこの記事の最大の目的だと言っても過言ではありません!
とは言えもちろん事項から作業手順を記載させて頂きます。

Step1 RubyのDL&インストール

DL

https://rubyinstaller.org/downloads/
まずは上記サイトからRubyInstallerのDLしてきます。
WITH DEVKITから自分の環境に合わせたものを選択する必要があるのですが、Ruby+Devkit 2.6.9-1 (x64) を選択する事をオススメします。
ここで僕は最初、迂闊にも最新バージョンを選択してしまった為、後々後悔する事となりました...

インストール

DLしたexeファイルを起動し、特に拘りがなければ規約に同意してデフォルト設定のまま進んでいけば下記のようなウィンドウが立ち上がります。
image.png
1,2,3を入力してENTER、その後しばらく待つともう一度入力を求められるので再度ENTERを押せがウィンドウは閉じます。

Step2 Ruby on Railsのインストール

コマンドプロンプト
C:¥Users¥XXXX> gem install rails -v "5.2.6"

まずはコマンドプロンプトを立ち上げ、上記コマンドでインストールできます。
本記事ではバージョンを5.2.6に指定していますが、各々で入れたいバージョンを指定してください。
ここで注意が必要で、Step1でインストールしたRubyのバージョンとRailsのバージョンがあっていないと後々サーバーを立ち上げることができません。
もし本記事の通り5.2.6をインストールするのであれば、Rubyは必ず2.6系をインストールしてください。
でないとStep5がうまくいかず泣くことになります。
(特に僕のような手探りの方)

Step3 Railsアプリケーションの作成

コマンドプロンプト
C:¥Users¥XXXX> rails new sample -G

続いて上記コマンドでRailsアプリケーションを作成します。
sampleの所が任意で命名する事ができるアプリケーション名となりますので、好きな名前を付けてください。

Step4 sqlite3のインストール

コマンドプロンプト
C:¥Users¥XXXX> cd sample
C:¥Users¥XXXX¥sample>ridk exec pacman -S mingw-w64-x86_64-sqlite3
 ~略~
:: インストールを行いますか? [Y/n]Y
 ~略~

C:¥Users¥XXXX¥sample>bundle install

cdでStep3で作成されたアプリケーションのディレクトリまで移動し、sqlite3をインストールします。

Step5 Railsサーバーを立ち上げる

コマンドプロンプト
C:¥Users¥XXXX¥sample>rails s

rails sで立ち上げます。
(停止はCtrl+C)
これで入力待機状態になれば立ち上げ成功です。
ブラウザからlocalhost:3000を開き、下記ページが開く事ができれば最低限の環境構築が完了です。
お疲れ様でした!
image.png

まとめ

Step5まで無事たどり着けた僕と同じ初心者の皆様。
お疲れ様でした!
初心者にありがちなスタートラインにすら立てない悲しみを乗り越えることはできましたでしょうか?
もし新たな分野への挑戦の手助けになれましたら幸いです。

明日

Ateam Hikkoshi samurai Inc.× Ateam Connect Inc. Advent Calendar 2021 20日目の記事は、いかがでしたでしょうか。
明日は @nao_70 が何かについて書いてくれるようです。
おたのしみに!

5
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?