##発生
<%= form_with(url: "/login") do |form| %>
<%= form.submit "ログイン" , class: "btn btn-default" %>
<% end %>
と書いたときに
![スクリーンショット 2018-10-12 15.02.01.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F195314%2Fa118d51d-5346-cb2b-fa7b-366fa370b2dc.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=afca8dd3e115b20aff8ded3d365556f4)
とでてイベントの発火がされた感じがしない。
##対処
form_with内にlocal:trueを書く
<%= form_with(url: "/login", local: true) do |form| %>
local:true にするとXML送信がオフになる
https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2017_05_01/39502
turbolinksがAjaxを使ったライブラリなので、その通信をオフにすることで無効にした
https://qiita.com/morrr/items/54f4be21032a45fd4fe9
##原因
turbolinks が原因でイベントの発火に問題が起きていた
度々リンクに問題が起きるようで、その場合は無効にすると良い
Railsだと古い書き方をした場合にエラーが起こる
http://kray.jp/blog/must-know-about-turbolinks/
初学者なので変なこと書いてたらコメントください。