LoginSignup
3
4

Firebaseを使ったToDoアプリ作成に役立つリンク集

Last updated at Posted at 2023-08-14

はじめに

備忘録
Firebaseを使ったToDoアプリを作成したときにお世話になったリンク集です。
↓リリースしたアプリ

ToDoアプリのつくり方

まずこの記事を参考にアプリを作って自分好みに(画面遷移をRouterパターンにしたり、セルを分けたり)作り直していきました。
この記事を見ればTODOアプリはだいたい作れます!!

ログイン周り

エラーについて

UITextField の入力を伏字,半角入力にする。

UITextField のプロパティ isSecureTextEntry を true にします
パスワード入力につかいました。

UITextFieldに文字数制限

パスワードやEmail入力の文字数制限、Firebaseに保存するタスク入力に文字制限をかけました。

UITextFieldにスペースを入力させない

パスワードやEmail入力の際にスペースが入らないようにしました。

UITextViewの文字制限

StackViewのなかでTextViewを使うときの注意点

ScrollingEnabled をオフにする。
オフにしないとTextViewが表示されず、エラーも出ずでかなり困りました。

Firebase匿名ユーザーから本ユーザーへ昇格

UITableViewCellのAccessory

タスク完了、未完了を判断するチェックマークに使いました。

UITableViewCellのスワイプ

スワイプして編集、削除を機能をつけました。

UIButtonの同時押し防止

画面のタップを無効化

処理が終わるまでボタンを連続でタップさせたくないため使用。

アラート

アラートはよく使います。この記事を見ると簡単に呼び出せるようになります。

R.swift

多言語化する際にハードコーディングしない便利な方法ないかなと調べてたら見つけたので使ってみました。

終わりに

この記事がこれから同じようなToDoアプリを作って見ようと思ってる方などの手助けになれば嬉しいです!!

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4