LoginSignup
0

More than 1 year has passed since last update.

Cross vCenter vMotionの速度とvCSAのメモリ量の関係について

Last updated at Posted at 2021-03-09

はじめに

どうもこんにちは、VMware愛好家のいけふちです。

ある時、数TBの仮想ゲストを、Cross vCenter vMotion(以下、XVMという)を用いて移行するにあたり、どうすれば早くタスクが完了するか悩みました。そんなとき、
「vCenter Serverのメモリ量を増やせばXVMは速くなるのではないか」
と思いつき、さっそく社内検証環境をパワーオンし検証を行ってみました。

検証内容

・仮想ゲスト
ストレージ = 40GB, 400GB
の2パターンを用意しました。仮想ゲスト名とストレージ以外に差異はありません。
・vCenter Server
移行元移行先ともvCSA 7.0を用いました。
vCPUとメモリは
(vCPU, メモリ) = (2, 12GB), (16, 32GB)
の2パターンで検証しました。
※ちなみに、(2, 12GB)はTiny相当、(16, 32GB)はLargeに相当します。
・XVMの実行パターン
①.vCSAのvCPUとメモリを(2, 12GB)にし、
40GBの仮想ゲストを実行後、400GBの仮想ゲストを続けて実行
②.vCSAのvCPUとメモリを(16, 32GB)にし、
40GBの仮想ゲストを実行後、400GBの仮想ゲストを続けて実行

検証結果

①.40GBの仮想ゲストは10分、400GBの仮想ゲストは19分でした。
②.40GBの仮想ゲストは10分、400GBの仮想ゲストは18分でした。
⇒両者ほぼ変わらず...
※ESXiにてvCSAの消費メモリを監視しましたが、XVM実行中は
 12GBの場合、12GB
 32GBの場合、27GB
でした。一応増やした分のメモリは使われているようでした。

おわりに

結果、ほぼ変わらない結果となりました。やはりMTUを9000にするなどして、ネットワーク的なアプローチをしないと早くならないかもしれません。
また違う観点で検証を行いましたら、記事にしようと思います。

なお、弊社Webサイトでは各種技術系記事を投稿しております。
ITdo!/技術情報/いけふち

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0