概要
プロキシサーバがある環境でUbuntu18.04をセットアップ中、ネットワークアイコンの"?"が取れなかった
だいぶハマったので記録に残す。
- 実施時期: 2021年12月
- OS: Ubuntu18.04.5LTS
前提条件
プロキシサーバのあるLAN環境と、インターネットプロバイダに直接つながるLAN環境の2つの環境があり
プロキシサーバのあるLAN環境には安全のためウイルス対策ソフトをインストールするまでは接続できない。
従いUbuntuのセットアップはすべてプロバイダLANに接続して行わなければならない。
(大学や会社のように安全性を確保しなければならない環境のこと)
現象
プロバイダLAN環境でのセットアップは個人PCのセットアップと同じなので問題なかった。
ウイルス対策ソフトまでインストールし、プロキシありLAN接続用の固定IPアドレス等を設定し、これに接続するとネットワークアイコンに "?" がついて、取れない。
試しにプロバイダLANにIP自動取得にして接続し直すと、数秒 "..." がアイコン上に表示されたあと、これは消えてノーマル状態となる。
調査に使用したコマンドは後述するが、コマンドでは解決しなかった。
解決方法
Setting -> Privacy -> Connectivity Checking
これを OFF にする。それだけ。
プロキシサーバがある環境だと、Microsoft NCSIへの接続テストが通らずに"?"が取れなくなるらしい。一旦導通すれば、それ以降この設定のことは忘れて良い。
この仕組みはWin8から導入されているらしいが、Linuxもそれに倣う必要があるのか不明
参照:
https://askubuntu.com/questions/1029361/question-mark-icon-instead-of-wifi-icon
https://docs.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/windows-client/networking/internet-explorer-edge-open-connect-corporate-public-network
調査
nmcliコマンドを使用する。ここで確認する関連ファイルは下記に置かれている。
/etc/NetwaorkManager/system-connections/
コマンドで確認すると下記となる。
NAMEはプロファイル名のことで、DEVICEは使用するハードウェアのこと
使っていないプロファイルには"--"が表示される。
nmcli connection show
NAME UUID TYPE DEVICE
Proxnet XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX ethernet enp3s0
Internet yyyyyyyy-yyyy-yyyy-yyyy-yyyyyyyyyyyy ethernet --
Proxnet(プロキシありLAN)に接続しているときを詳細に確認する。
IPこていにしているので、connection.autoconnect-priorityは-999になっている。
自動取得なら、確か20になるはず。
nmcli connection show Proxnet
connection.id: Proxnet
connection.uuid: XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX
connection.stable-id: --
connection.type: 802-3-ethernet
connection.interface-name: --
connection.autoconnect: yes
connection.autoconnect-priority: -999
connection.autoconnect-retries: -1 (default)
connection.auth-retries: -1
connection.timestamp: 1610090657
connection.read-only: no
connection.permissions: --
connection.zone: --
connection.master: --
connection.slave-type: --
connection.autoconnect-slaves: -1 (default)
connection.secondaries: --
connection.gateway-ping-timeout: 0
connection.metered: unknown
connection.lldp: default
connection.mdns: -1 (default)
802-3-ethernet.port: --
802-3-ethernet.speed: 0
802-3-ethernet.duplex: --
802-3-ethernet.auto-negotiate: no
802-3-ethernet.mac-address: 秘密ね
802-3-ethernet.cloned-mac-address: --
802-3-ethernet.generate-mac-address-mask:--
802-3-ethernet.mac-address-blacklist: --
802-3-ethernet.mtu: auto
802-3-ethernet.s390-subchannels: --
802-3-ethernet.s390-nettype: --
802-3-ethernet.s390-options: --
802-3-ethernet.wake-on-lan: default
802-3-ethernet.wake-on-lan-password: --
ipv4.method: manual
ipv4.dns: 第一DNS,第二DNSね
ipv4.dns-search: --
ipv4.dns-options: ""
ipv4.dns-priority: 0
ipv4.addresses: IPアドレスね/24
ipv4.gateway: ゲートウェイね
ipv4.routes: --
lines 1-43...skipping...