LoginSignup
9
10

Miniconda Install 備忘録

Last updated at Posted at 2020-02-19

概要

minicondaのインストール手順と仮想環境の作成手順を備忘録として残す。

  • 実施期間: 2020年2月
  • 環境:Ubuntu18.04LTS
  • Python2.7, 3.6.9インストール済み
  • OPEN CV 3.4.8インストール済み

Minicondaのインストール

オフィシャルサイトから、Python3.7の最新インストール用shファイル(Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh)をダウンロードする。
Downloadsフォルダでbash実行しインストール

$ cd Downloads
$ bash Miniconda3-latest-Linux-x86_64.sh

インストール中、conda initを実行するか聞かれるので、NOを選択する。
インストール後、HOME直下にMiniconda3フォルダができる。
下記の2行をbashrcに追記する。追記し、source ~/.bashrcすればcondaをコマンドとして認識する。逆にしなければcondaはunknownなコマンドとエラーが表示される(こともある)。

export PATH=~/miniconda3/bin:$PATH
source ~/miniconda3/etc/profile.d/conda.sh

インストール中、conda initを実行するか聞かれたときにYesを選択すると上記のbashrcが自動で編集される。ただし、ターミナルを開くたびにcondaのbaseがactivate状態となってしまうため、下記でactivateさせないようにする。

$ conda config --set auto_activate_base false

conda-forgeレポジトリをデフォルトに設定し、.condarcのトップに追加されたことを確認する。

$ conda config --add channels conda-forge
$ conda config --set channel_priority strict
$ sudo vim /home/imo/.condarc

Pythonのオフィシャルも参照

Minicondaのアップデート、アンインストール

オフィシャルの"Updating Anaconda or Miniconda"、"Uninstalling Anaconda or Miniconda"に手順の記載あり。
ちなみにアップデートのコマンドは下記

$ conda update conda

教材のダウンロード

$ git clone https://github.com/mbeyeler/opencv-machine-learning.git

仮想環境作成

勉強用の仮想環境をPython3.X.Y指定で作成し起動する。
Yはなくてもよいし、"python=3.X.Y"を省略すると最新版のPythonになる。
省略すると今の環境ではPython 3.8.1が入った。
古いversionを指定すると、scipyやscikit-learnをインストールするとき、大量のコンフリクトが発生してしまう。

$ conda create -n hoge python=3.X.Y
$ source activate hoge

Activateした仮想環境"hoge"はcondaの世界
"hoge"内でパケージを必要に応じインストールする。
下記はその例で、下記も参照
https://anaconda.org/conda-forge/opencv
https://anaconda.org/conda-forge/jupyterlab

(hoge)$ conda install -c conda-forge numpy
(hoge)$ conda install -c conda-forge scipy
(hoge)$ conda install -c conda-forge scikit-learn
(hoge)$ conda install -c conda-forge matplotlib
(hoge)$ conda install -c conda-forge opencv

"-c conda-forge"オプションは前段でchannel_priority strict指定したので省略できるのかも。
pythonで環境確認する。

(hoge)$ python
>>> import sys
>>> print(sys.version)
3.6.9 |Anaconda, Inc.| (default, Jul 30 2019, 19:07:31) 
[GCC 7.3.0]
>>> import cv2
>>> cv2.__version__
'4.2.0'

"conda install opencv"でOPEN CV 4.2.0が入った。

MinicondaはAnacondaと違い最小インストールなので、Jupyter notebookもインストールする。
Jupyterの[オフィシャル](JupyterLab is a web-based interactive development environment for Jupyter notebooks, code, and data.)によると、"JupyterLab is a web-based interactive development environment for Jupyter notebooks, code, and data."とあるので、JupyterLabだけを入れればよいはず。

(hoge)$ conda install -c conda-forge jupyterlab
(hoge)$ jupyter notebook

jupyter notebookがブラウザで起動することを確認し、ターミナル側でCtrl+Cでjupyter notebookを終了させ、仮想環境も終了させる。

(hoge)$ conda deactivate

ちなみに、事前にOPEN CV 3.4.8はココでインストール済みだったが、conda仮想環境でimport cv2 (3.4.8)はできなかった(cv2なるnamespaceなしエラー)。
なので、上の手順でOPEN CVを仮想環境内でcondaでインストールした。
condaではない普通のpythonならimport cv2 (3.4.8)はOK。どんな環境でも3.4.8は参照できると思っていたが、原因は不明。

仮想環境複製

既存の仮想環境hogeの複製し新しくhoge2を作成する。

$ conda create -n hoge2 --clone hoge

仮想環境削除

現状の仮想環境のリストを表示させる。

$ conda info -e
# conda environments:
#
base                  *  /home/imo/miniconda3
hoge                     /home/imo/miniconda3/envs/hoge

目的の仮想環境名を削除する。

$ conda remove -n hoge --all
9
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
10