11
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Bitbucketへのssh公開鍵認証を通す

Posted at

Bitbucketへのssh公開鍵認証を通す

はじめに

とりあえずブログを始めようと思い、Wordpressリポジトリ保存のためにBitbucketに登録しました。

個人的な備忘録も含めて、メモメモ。

ssh公開鍵、秘密鍵

Bitbucket用の認証鍵作成

他の鍵と区別するためにBitbucket用の認証鍵を作成します。

$ mkdir ~/.ssh/bitbucket # Bitbucket専用の認証鍵置き場作成
$ ssh-keygen -t rsa -f ~/.ssh/bitbucket/id_rsa # -fオプションで認証鍵置き場を指定
Generating public/private rsa key pair.
Enter passphrase (empty for no passphrase): # パスフレーズはお好みで
Enter same passphrase again: # パスフレーズはお好みで

.ssh/configの設定

Bitbucket用の認証鍵を作成したので、configに記載してssh接続時にオプションを省略できるようにしておきます。

Host bitbucket.org
  HostName bitbucket.org
  IdentityFile ~/.ssh/bitbucket/id_rsa

認証鍵のセキュリティ強化

chmod 600 ~/.ssh/bitbucket/id_rsa

権限周りを厳密にしておかないと、ssh接続時にエラーになります。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@         WARNING: UNPROTECTED PRIVATE KEY FILE!          @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
Permissions 0644 for '[your_key]' are too open.
It is required that your private key files are NOT accessible by others.
This private key will be ignored.
...

公開鍵をクリップボードにコピー

後ほどBitbucketに公開鍵を登録するため、公開鍵をコピーしておきます。

$ cat ~/.ssh/bitbucket/id_rsa.pub | pbcopy

Bitbucket側

1.上ナビ「アカウントの管理」 → 左ナビ「セキュリティ - SSHキー」 → 「鍵の追加」を選択
2.key部分に先程コピーした公開鍵を貼り付けます

疎通確認

最後にsshコマンドで疎通確認を行います。
もし、問題があれば-vオプションでデバッグもできます。

コマンド

  • 疎通確認コマンド
$ ssh -T git@bitbucket.org
  • デバッグもできる疎通確認コマンド
$ ssh -vT git@bitbucket.org

以上でBitbucketへのssh公開鍵認証を通すことが出来るかと思います。

11
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?