日本語プログラミングmind のソースをwindows11に標準の音声入力で入力してみました。
入力結果
読み込み行分析とは
読み込み行が コンパイル抑止開始行
ならば コンパイル予期中 セットし 終わり
次に
読み込み量が 条件コンパイル表示行
ならば 終わり
次に 読み込み量が コンパイルおき終了
ならば コンパイル抑止中 クリアし
終わり
次に
コンパイル予期中
タブタブ ならば 終わり
タブタブ 次に
読み込み量が コメント行
ならば
タブタブ 読み込み量を 出力ファイルに 一行書き込み エラー処理
終わり
次に
副ソースを処理中
でなければ
読み込み行が 服装呼び出し
タブタブ ならば 服装処理中 セットし
福ソースオープンし
タブタブ かぎ( 米印 ) と 読み込み行を 合成紙 出力ファイルに 書き出す
Tab tab tab エラー処理する
Tab tab tab 終わり
タブタブ 次に 海洋
次に
読み込み量を 出力ファイルに 一行書き込み エラー処理する
読み込み量から 単語を切り出し 先頭文字列に 揺れ 愛用 会議を
先頭文字列から 一文字だけ 右側より切り出し ( は ) と 齊鵙離脱 等しい文字列 会議を
ならば 定義単語登録し
次に。
初期処理とは
定義済み単語数を クリアし 会議
ソースプログラムに複層数を合体し 、 条件コンパイルを反映します 。 と 開業し 表示する (パス名 ) ファイル名 ( 拡張子不要 ) と 開業し 表示する
文字列入力し 主ソース名に入れ ID
首相数名から パス名を得て パス名に入れ主なった
首相数名に エスアールシー おっ 追加し 太陽
主ソースオープンし
出力ファイル名と に出力します 。 お 合成紙 開業し 表示する
しばらくお待ちください 。 と 開業し 表示する
。
終了処理とは 概要
出走クローズ処理をし 出力ファイルクローズ処理し
終了しました と 開業し 表示する 。 解除
概要 会議
全データ終わり は ワード変数 。
出走しか服ソースから一行読み込みとは
複層数を処理中
ならば ふくソースから 一行読み出し 読み込み行に ゆで 入れ
データ終わり
ならば 服装sucrose処理し
複層数を処理中 お クリアし
さもなければ 終わり
次に
次に
主ソースから 一行読み出し 読み込み行に 入れ
データ終わり
ならば 全怜太終わり セットし
次に 。
メインは 初期処理し
ここから
首相数 出走スカフソースから一行読み込み
全データ終わり
ならば 打ち切り
次に
読み込み行分析し
繰り返す
終了処理する 。
私の活舌が悪いせいか、かなり誤変換があります。
「改行」は、改行するので、工夫が必要ですね。
「。」は「くてん」、「、」は「読点」で入力できます。
「たぶ」で tab が入れられますが、何度か誤変換されてます。
目的のプログラム
読み込み行分析とは ( ・ --> ・ )
読み込み行が コンパイル抑止開始行?
ならば コンパイル抑止中?を セットし
終わり
つぎに
読み込み行が 条件コンパイル表示行?
ならば 終わり
つぎに
読み込み行が コンパイル抑止終了行?
ならば コンパイル抑止中?を クリアし
終わり
つぎに
コンパイル抑止中?
ならば 終わり ※ 読み飛ばし
つぎに
読み込み行が コメント行?
ならば
読み込み行を 出力ファイルに 一行書き込み エラー処理する
終わり
つぎに
副ソースを処理中?
でなければ
読み込み行が 副ソース呼び出し?
ならば 副ソースを処理中?を セットし
副ソースオープンし
「※ 」と 読み込み行を 合成し 出力ファイルに 一行書き込み
エラー処理する
終り
つぎに
つぎに
読み込み行を 出力ファイルに 一行書き込み エラー処理する
読み込み行から 単語を切り出し 先頭文字列に 入れ
先頭文字列から 1文字だけ 右側より切り出し 「は」と 等しい文字列
ならば 定義単語登録し
つぎに。
※※※※※※※※ メイン処理 ※※※※※※※※
初期処理とは ( ・ --> ・ )
定義済単語数を クリアし
「ソースプログラムに副ソースを合体し、条件コンパイルを反映します。」と 改行し 表示する
「(パス名)ファイル名(拡張子不要)>」と 改行し 表示する
文字列入力し 主ソース名に 入れ
主ソース名から パス名を得て パス名に 入れ
主ソース名に ".src"を 追加し
主ソースオープンし
出力ファイルオープンし
出力ファイル名と 「 に出力します。」を 合成し 改行し 表示する
「 ※※しばらく、お待ちください。」と 改行し 表示する。
終了処理とは ( ・ --> ・ )
主ソースクローズ処理をし
出力ファイルクローズ処理をし
「※※ 終了しました。※※ 」と 改行し 表示する。
全データ終り?は ワード変数。
主ソースか副ソースから一行読み込みとは ( ・ --> ・ )
副ソースを処理中?
ならば 副ソースから 一行読み出し 読み込み行に 入れ
データ終り?
ならば 副ソースクローズ処理し
副ソースを処理中?を クリアし
さもなければ 終り
つぎに
つぎに
主ソースから 一行読み出し 読み込み行に 入れ
データ終り?
ならば 全データ終り?を セットし
つぎに。
メインは ( ・ --> ・ )
初期処理し
ここから
主ソースか副ソースから一行読み込み
全データ終り?
ならば 打ち切り
つぎに
読み込み行分析し
繰り返す
終了処理する。
感想
もう少し活舌よく話せば、使える気がします。