LoginSignup
0
0

LPIC201対策 - RAID

Last updated at Posted at 2024-02-29

この記事について

Linux Level 2 取得を目標としている筆者です。
先日 Level 1 を取得しましたが、短期詰め込みの暗記がしんどかったので、Level2はじっくり時間をかけていいから、ちゃんと理解してやっていきたい。

一方で、暗記も暗記で重要。

ということで、理解を深めるためにと、暗記しやすいように、両方の目的で、覚えたことを Qiita に整理してまとめながら受験対策することにしました。

この分野で覚えること

RAIDの基本

RAIDデバイスには /dev/md1 等を使う。

madmコマンド

LinuxでソフトウェアRAIDを構築・管理するコマンド。
代表的なモードとして、以下のモードがある。

モード 説明
Create 新規作成
Manage 構成デバイスの追加・削除
Misc その他の様々な機能
Assemble RAIDアレイの再編成

Create モード

書式
madm -C|--create 作成策 [オプション] デバイス1, デバイス2 ...

オプションには以下を指定する。

オプション 説明
-l, --level= RAIDレベルを指定
-n, --raid-devices= 利用するデバイス数を指定
-x, --spare-devices= 予備デバイス数を指定

Manage モード

書式
madm [--manage] RAIDデバイス [オプション] デバイス1, デバイス2 ...

オプションには以下を指定する。

オプション 説明
-a, --add 構成デバイスを追加
-r, --remove 構成デバイスを削除
-f, --fail 構成デバイスに不良マークをつける

障害発生時のハードディスク交換は、-f -> -r -> -a の順で行う。

Misc モード

mdadm コマンドに以下のオプションを指定すると、 Misc モードとして動作する。

オプション 説明
-Q, --query RAIDの状態を表示
-D, --detail RAIDの詳細情報を表示
-S, --stop RAIDを停止

/proc/mdstat

RAIDアレイの状態を確認できる仮想ファイル。

構築中の場合
Personalities : [raid6] [raid5] [raid4]

# 稼働中のデバイスをあらわす。予備には(S)がつく(SpareのS)
md0 : active raid5 sdd1[4] sde1[3](S) sdc1[1] sdb1[0]
    #末尾の[3/2]と[UU_]が、3台中2台だけが稼働していることを示す
      12345678 blocs super 1.2 level 5, 512k chunk, algorithm 2 [3/2] [UU_]
      [===========>.............] recovery = 66.6% (999/999) finish=0.4min speed=888K/sec

unused devices: <none>
構築完了している場合
Personalities : [raid6] [raid5] [raid4]

# 稼働中のデバイスをあらわす。予備には(S)がつく
md0 : active raid5 sdd1[4] sde1[3](S) sdc1[1] sdb1[0]
      #末尾の[3/3]と[UUU]が、3台とも正常稼働していることを示す
      12345678 blocs super 1.2 level 5, 512k chunk, algorithm 2 [3/3] [UUU]

unused devices: <none>

その他の暗記事項

暗記事項 説明
0xfd RAIDのパーティションタイプ
パーティションタイプの一覧:https://tldp.org/HOWTO/Partition-Mass-Storage-Definitions-Naming-HOWTO/x190.html
/dev/md[0-9] RAIDデバイスの仮想ファイルパス
md = Multiple Device

以上!

勉強が進んだら適宜追記・修正などしていきます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0