1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ASUS TUF Gaming A17 FA706QRでのubuntu20.04 +Win10 デュアルブート構成

Posted at

はじめに

Linux(ubuntu)についてはほとんど初心者な化学系大学教員です。
オープンソースCFDであるOpenFOAMを使うため、ASUS TUF Gaming A17 FA706QRを購入。
結構なバケモノPC

インチ : 17.3型 CPU : AMD Ryzen™ 7 5800H OS : Windows 10 Home メモリ : 16GB ストレージ : SSD : 512GB グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3070

このPCにubuntu 20.04をデュアルブート構成し、OpenFOAMを使いたいと思っているが、備忘録を兼ねて纏める。
なおデュアルブートを構築するため、こちらのページなどを参考にした。

SSD増設

ubuntuとWindowsの入るSSDは分けておきたかったので、WesternDigitalのSSD 500 GBを増設

インストールディスク作成

ubuntu 20.04 LTSのディスクイメージをダウンロードしてRufusによってTOSHIBA 64GBのUSBメモリでインストールUSBを作成(手持ちがこれしかなかったが、4GBで足りるはず)
※最初isoをUSBに書き込む他のフリーソフトを使ってしまったがそれではブートができなかった。

ubuntuインストール開始したかったが。。。

インストールディスクUSBを挿して起動してもWindows10が立ち上がってしまった。
そこでPC起動直後にF12キーを押し、Windowsのスタートアップ修復を開き、
「他のデバイスの使用」によりTOSHIBA USB~~~を選択することで、
ubuntuをUSBから起動。
※ubuntuインストール後にBIOSでSecure bootを無効にする必要があったため、
__F2キー__でBIOSに入ったのだが、そこではUSBからブートできることに気づいた。なぜだろう?

ubuntuインストール

ubuntuのインストール画面に遷移したが、解像度が800x600になってしまっていた。
途中までTabキーなどを駆使して進めていったが、「インストールの種類」で詰んでしまった。
Googleで様々検索したところ、Powerキー(Winキー)を押しながらマウスをドラッグすることで画面を動かすことができた。
これで増設したSSDにubuntuをインストールすることができた。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?