LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

はじめに

日々業務として、また趣味としてTwitterを眺めていると、12月は「アドベントカレンダー」なるものがよく流れてくる。
クリスマスまでのカウントダウン的なものということで、やってみる。

 のるしかない、このビックウェーブに。

目次

  1. アドベントカレンダーとは
  2. 開設すっぞ
  3. まずは記事を用意
  4. 参考文献

Qiitaアドベントカレンダーとは

アドベントカレンダーとは?
→”Qiita Advent Calendarとは、クリスマスまでの日数をカウントダウンするアドベントカレンダーの慣習にもとづいて毎年12月1日から25日までの期間限定で開催される記事投稿イベントです。

毎年、クリスマスのQiitaを盛り上げる一大イベントとなっております。興味のあるトピックのカレンダーに参加し、1年の締めくくりを最高に盛り上げていきましょう🎉”
https://qiita.com/advent-calendar/2021
とのことで、まあとにかくクリスマスまで毎日記事投稿しよう!

というものなのだ!

開設すっぞ!

てわけで始めてみたので説明すっぞ!

まずは記事を用意。

Qiitaの記事でも、他のサイトでもOK!
ちなみに私の1記事目は今読んでもらっているコレです。

カレンダー開設だ!

記事の用意ができたら、
https://qiita.com/advent-calendar/2021
にアクセス!
image.png

下の方にある、「カレンダーを作る」
から作成画面にGO!

名前をつけよう 詳細を埋めよう

image.png
詳細の設定画面に飛んだら、名前、詳細を埋めます。
ここで、「いぐおアドベントカレンダー」と名前を付けてますが、ちょっと後悔します。
ちょっと後悔します。
image.png
周りがとっても真面目な名前を付けているからです。(まあいいいけど)

さて名前、詳細を埋めたら「カレンダーを作る」を押します。

記事を登録して完了! 簡単だ!!

image.png

作成が終わると、この画面です。
あとは、各日付のプラスボタンを押して、タイトルと記事URLを貼っておきましょう!

以上!!

クリスマスまで楽しんでいきましょう!!

参考文献

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0