ここを参考に連携しようとすると、毎回ちょっと詰まるのでキャプチャーを貼っておく。
ここから手順
GitHubにslackを連携開始
手順どおり slack.github.com にアクセス
連携の許可
slackをダウンロードしてインストールしていれば自動的にslackが開く
slackにGitHubアプリが追加された状態
通知を表示するチャンネルを作成
プライベートチャンネルもOK
チャンネルにGitHubアプリ招待が必要
/github subscribe アカウント名/repo名
などでいきなりリポジトリ登録しようとするとこんなのが出る
チャンネルにGitHubアプリを招待
チャンネルにGitHubアプリが招待された
Githubにつなげてみる
/github subscribe
Connect GitHub accountボタンを押す
GitHubアカウントに接続
Varification Codeをコピー
Codeボタンを押す
Varification Code入力
リポジトリを連携
デフォルトで通知されない機能はこちらを参考にrepo名の後ろで指定(複数指定OK)
/github subscribe アカウント名/repo名 reviews comments
成功!
こんなのが出たらボタンを押してGitHubでインストールする
アカウントを選択
「Install GitHub App」を押すとブラウザでこんな感じに表示される。