0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

0からAngularプロジェクトを作る方法

Posted at

はじめに

本記事は初心者向け、Angularプロジェクトの環境構築、作る方法などを説明します。

環境準備

下記のソフトウェアを予めインストールしてください。

  • 開発IDE: WebStorm (任意)
  • NodeJs (必須)
  • Angular/Cli (必須)

Nodejsをインストールしたら、下記のコマンドでAngular/Cliをインストールできます。

npm install -g @angular/cli
バージョンを指定し、インストールしたい場合は:
npm install -g @angular/cli@バージョン

すべてのインストールが終ったら、コマンドで確認してください。以下のような情報が出たら、OKです。

ng -v
image.png

ブランクプロジェクトを作る

下記のコマンドでブランクプロジェクトを作ります。

ng new プロジェクト名
たとえばね、
ng new tasker

コンソールを見たら、無事に作成しました。

起動

下記のコマンドでAngularプロジェクトを起動します。

ng serve

また、ポートを変更したい場合は下記のコマンドでもいいです。

ng serve --port 4200

http://localhost:4200/ をブラウザで開くと、画面がうまく表示すれば、OKだと思います。
image.png

ここまで行くと、Angularのブランクプロジェクトを作り終わります。

最後に

最近は、私もAngularを勉強したきっかけでGithub上でオープンソースのプロジェクトを作って開発し続けます。
https://github.com/Hyman1993/tasker
フロントエンドに趣味がある皆さん、一緒に頑張りましょう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?