0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

TeraTermでNiceHashOSとSSH通信がしたい。

Last updated at Posted at 2021-02-15

自分用の忘備録

マイニングリグの健康状態を確認したいのでssh通信したい。
試しにTera Termでログインを試みたが、まあできないですね。
英文で紹介されていたページを元にガチャガチャやったら通信できました。

まず。
初期状態ではSSH通信できない。(当たり前か)
鍵を設定して初めて通信できる。

NiceHashOSはTiny Core Linuxというディストリビューションをベースに作られているらしい。
Tiny Core Linuxは起動時にUSBメモリなど外部記憶装置からOSをすべてメインメモリにコピーして動かすようだ。つまり起動後に変更した内容は基本的に保存されない。(なんかコマンド打てば保存できるっぽい?)
つまりOSを保存してる外部記憶装置内のファイルに手を加える必要がある。

NiceHashOSの設定はドライブ直下の"configuration.txt"に変更を加える。
(WiFiのssidやpassを設定するのもここ。あと頑張ればグラボのOC設定とかもいじれるっぽい)

以下手順

<前準備>
下記をダウンロード、インストール
・PuTTY Key Generator(鍵つくるやつ)
https://www.puttygen.com/
・Tera Term(通信するやつ)
https://ja.osdn.net/projects/ttssh2/

1.PuTTY Key Generator起動
image.png

2."Generate"ボタンを押下後マウスをガチャガチャ動かす。(ポインター位置で疑似乱数生成?)
image.png

↑こんな感じでステータスバーが右端へいくまでマウス動かす。

3."Public key for pasting into OpenSSH authorized_keys file:"の中身、"ssh-rsa"からはじまる文字列をリグのファイルのssh欄に張り付ける。
image.png

configuration.txt
{
    "access": {
        "ssh": {
            "key": "ssh-rsa AAAAB3NzaC1yc2EAAAABJQAAAQEAvYKUlnWcrXONhcENZgPp79HPUYwOEEhvUwmcR1JVpMoVYq1X9VryGG297kNld9xiCQPx7Oh0gp8OLwAySZ15OmrzTyAK3cvj3tQdiHIBkPMhfo6Wud4N3/BF7jVmsQ11RrlC3Sn8LMWjdp+x+nr8yi9Mx6Q5nYnMkYiN7rb32ri9YnA3qayPQpuBmeGW1/NNJ14v1Fpo4NkFGboBJVDxVu0Vd+Pu+ftyAztMsyJFkjPAqRTGyIti36OJAdAETdfvBQmKy4JA/uqw1D7upLikJrY+fcUP+ssNJVbr7fOX6HX/y0BRQKZSpNG8k85kZ1k8ZvtrpcnTpP/tVhKhCdiqJQ== rsa-key-20210215"
           ↑こんな風に突っ込む
    ~省略~
}

4.PuTTY Key GeneratorのAction内、Save private keyでppkファイルを忘れず作成する。

5.設定出来たらこのコンフィグファイル使って起動。

6.TeraTermで"新しい接続"、IPアドレス指定でOK。"ユーザ名"に"nhos"、パスフレーズは空欄でいい。認証方式がプレインパスワードになっているので"RSA/DSA/ECDSA/ED25519鍵を使う"に切り替えて、先ほど作成したppkファイルを指定してOK。

 image.png

接続できました。
CTRL + Cでコマンドラインに遷移できます。
お疲れさまでした。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?