書籍URL
http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2015/vol84
おまけで紹介。ちょっと値段が高め。
ITロードマップ2015年版
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492581065
ITナビゲーター2015年版
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492502637
##キーワード
・GitHub Enterprise2.0
GitHubの機能を社内のサーバなどクローズドな環境で使えるようにするソフトウェア。これの新しいバージョン。
・jQuery 3.0, jQuery Compat 3.0
jQueryの新しいバージョン。1.xの呼び方が変わるだけっぽい。
・CTO
Chief Technical Officer(=最高技術責任者)。
##話題
###アニメーションの原理とデザイン(p2)
一言でいうと「アニメーションってこういうものだよね」と説明しているコラム。
http://the12principles.tumblr.com/
アニメーションの語源がアニマ(魂)から由来しているらしい。
###エンジニアの生存戦略(p6)
インタビュー記事。質問「優秀なエンジニアとは?」への答え「アルゴリズムとデータ構造がわかること」が良かった。付け焼き刃の技術でなく基礎が大事ですね。ときには付け焼き刃も…やむを得ないけどきっちり「負債」を返済しないと。(「負債」というキーワードは本誌の後半で出てきます)
###特集1 動かしながらサクサク学べる はじめてのSwift(p17)
秋ごろからSwiftの日本語書籍が増えてきた。Objective-Cとは書き方がだいぶ違う。というよりObejective-Cの文法が独特というか。Swiftはパッと見るとJavaScriptっぽくて取っ付きやすそう。ただし静的型付け。よく見るとあちこちに"String", "Int"と型宣言している。
Optional型というのを初めて見た。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Swift_%28%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E%29#Optional.E5.9E.8B
Macがあれば開発ができるらしいので年末年始に…いややらないだろうな。年末年始はゆっくり休んだほうが良い。
###特集2 実践ベータテスト(p50)
ゲーム開発の話。コンシューマではなくソーシャルの方ですね。
技術的なことはままりよく分からなかった。
「『ガールフレンド(仮)』のバトル画面」とあったけどあれってバトルゲームだったのか…。
β版ってどうして"β"なの? ユーザが最初に触るバージョンだから"α"じゃないの? と思って調べると「α版」にはきちんとした定義がなされていた。
アルファ版
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E7%89%88
じゃあ製品化されたらガンマ版だな!と検索したら本当にあって驚いた。
リリース候補版(ガンマ版 から転送)
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9E%E7%89%88
###特集3 メジャーリーグのデータで学ぶ [速習] 統計分析(p73)
OPSは知っていたけどここではRCという指標を用いていた。「昔は打率で評価していたけど」というところから始まりデータ分析の話に入る。
この11月末に統計検定2級を受けて、昨日Webで合格を確認。そこで得た知識があったから読みやすかった。内容のレベルもちょうど2級くらい(かちょっと下)。徐々に応用の方も力を付けていきたいですね。
##その他
###CTO 最高技術責任者が明かす技術・組織マネジメント ノウハウ大公開(p99)
内容はこちらのslideshareを掘り下げたもの。作者も本コラム著者と同じ伊藤直也氏。
https://speakerdeck.com/naoya/kai-fa-zu-zhi-falsemanezimento
本コラムでは藤本真樹氏と共にCTOとは?の題材で展開されている。
ここで重要なワードとして「(技術的)負債」。余裕が無かったりサボったりで手を抜いちゃうと後ほど痛い目に遭うよというもの。「動くからいいじゃん」で済ませるのではなく…と言いたいところだけど上の人やユーザから見ると「動くからいいじゃん」なんだよなあ。
だからこそ上の人、つまりCTOが率先して負債の返済に取り組まないと、ということです。