57
53

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

プログラマーも読んだ方がいいと思う非技術書2014(update2023)

Last updated at Posted at 2015-01-15

プログラマーも読んだ方がいいと思う非技術書

2023年追記:9年ぶりに追加しました。

検索してきて技術本以外を読みたいということは、参加プロダクトの状況に迷ってると思うけど。とくに受託じゃないエンジニアは技術力よりもサービスの運営者の一員であるという意識で仕事をしたほうがいいと思っていますが、企画の責任までは持てないわけで、あまり思い詰めすぎて逃げるべき時に逃げないとか死ぬまで戦わないように。会社はいくらでもあってあなたの技術が必要な現場はいっぱいあるのではと思いつつ。技術知識以外にも枝葉を伸ばしておくのは悪くはないと思う。少なくてもなんちゃってxx企画とかマーケターを見極めて時間を使う先を見極めたいのではと思います。

非技術書リスト

マネジメント系

NEW! チームが機能するとはどういうことか──「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ

心理的安全を本当に目指すならまずはこの本。世の中の偉い立場の人には全員に読んでもらいたい。
心理的安全が流行ってるので、やたら主張してくる人がいたら、エミリーっすかって聞いて、エミリーを知らなかったらモグリだと思ってOKかもしれない。それくらいの偉い人らしい。最近新刊も出てるっぽい。この本は2023年現在二子玉川あたりにある某赤めの大企業で勉強会を開くように命じられて1時間で終わらない分量のスライドを作って持ち時間をオーバーする大失態をやらかした。世の中の会社がいう最近はやってきた心理的安全はほとんど(笑)だって思える程度までは読み込んだ方がいい。日本はいつも10年くらい遅れてから流行るけど、表面しかなぞらないよね。

ザ・チーム 齋藤ウィリアム浩幸

チームとグループの違いに関して事例を踏まえて解説してあります。前半の自伝は流し読みでおk。

失敗の本質 戸部 良一、 寺本 義也

日本軍の失敗事例をもとに今の日本企業にも共通していると思う問題提起がされています。

Dカーネギー 人を動かす

定番本ですが、それゆえに真理だと思います。誰も自分が悪いとは思っていない。人を変えるのは難しい、自分を変えろ。
確定された事実(相手が自分は悪くないという思い込み)を変えずに結果を変えろ(自分が柔軟になることで利益を得ろ)ってことだと思います。
「エル・プサイ・コングルゥー」

NEW! ITシステム開発契約の教科書

契約書はちゃんと読んだ方がいい。

セルフマネジメント

自己啓発本には否定的ですがセルフマネジメント参考にはしたい

できる大人の物の言い方大全

結局は社内政治で動くのが会社なんですよ。敵を作らないじゃなくて、いかに使うかですよ!というコミュ力高めの人に。
僕はコミュ力低いですが、低い人にとっては、あんまり偉い人に目をつけられないようにという観点で一通り読みました。

ディレクション・広報・ビジネスモデル系

NEW! 新規事業マネジメント

これはマジでいい本。全部読んでないけど 新規事業やりたいなら読んだ方がいい、そしてうまく行くアイデアが思いつくくらいなら自分で起業した方が良くねって気づいて、会社の既存事業にしがみつく決断をしてもいい。(僕のことです)

NEW! ユーザーストーリーマッピング

ほとんどの場合、マッピングはした方がいい。スライスを小さくするのが本当に重要。金と時間は有限。

ビジネスモデルナビゲーター

内容覚えてないがよかった記憶

スタートアップ・マニュアル ベンチャー創業から大企業の新事業立ち上げまで

今はない某ベンチャーで配られましたリーン系の手引き書てきな感じです。

バリュー・プロポジション・デザイン 顧客が欲しがる製品やサービスを創る

ラィティングでも重要になってくるので一読

リーン・スタートアップ

御馴染みの青い本。一度は読んでみよう。

リーン・アナリティクス

青い本と合わせて鉄板

グロースハッカー第2版

グロースハックとはツールセットのことじゃなくてマインドセットのことなんだと理解できる本かと!

ビジネス関連

他業種の事例にはヒントが隠れているし、何より読み物として面白い

トヨタ VS VW 中西孝樹

リーン生産方式を発明したトヨタとVWの死闘について大まかに解説された本。自動車製造方式の変遷などは僕らも参考になるところだと思います。

田宮模型の仕事

ユーザー主観がなんなのかの本当のところのヒントが隠されている書籍です。
一度、読んでみることをオススメいたします。

NEW! キーエンス解剖

キーエンスすごい

NEW! カカちゃんねる

やらかした会社の解説チャンネル。めっちゃおもろい。

統計・市場調査

このあたりはパラパラめくっておくとディレクターやマーケッターが何を要求しているのか理解しやすいし、いや何でいるのそのデーター的な調整もしやすいそうです。

まんがで分かる統計学 高橋 信

統計学にこだわりすぎると、統計する手段が目的化している人がいっぱいいますが、全く知識がないというのも危険なので、一度は勉強してみてもいいのかなと思います。

市場調査マニュアル

市場調査の基本知識を抑えておくと一緒に仕事をしても大丈夫なディレクター・マーケッターかちょっと話を聞いていれば分かります。

市場調査集中講座

同じく市場調査関連

コトラーのマーケティング・コンセプト

コトラーの本はなにかしか読んだ方がいいと嫁が申しておりました。
僕はパラパラとしか読んだかとがないですゴメンナサイ。

心理学

心理学大事!って偉い人が言ってました。

マンガでやさしくわかるアドラー心理学

アドラー基本らしい

図解よく分かる色彩心理

普通のデザイン本とかUX関連はエンジニアはわりとみんな一度は読んだり勉強会いったりしてると思うので色彩心理とかも教養として抑えているとデザイナーと話がしやすいと思いますという観点で

ラィティング

本じゃないけど 小説の書き方のサイト

https://sakka-no-mikata.jp/carefully-selected-works/
同人とかで組むときや、もしかして起業しちゃうときとか一緒に働く人を選べるとか、外注先の判断のとかの機会に、その人が書いてる文章から、プランナー・シナリオライターの知識と経験を見極められるようになっておくと吉です。

類語辞典

必須アイテムです!
バナーの文言につまったりしたら使います。こっそりつかって、打ち合わせでこんな言葉もありますよとかいうとポイント高いですよ。
ほかにも慣用句とかもあるといいでしょう。

10倍売れるWebコピーラィティング

これは内容パクリらしいけど、実作業のテンプレートを得るにはいいです。

伝わるWebライティング

考え方の参考にはいい本だと思いました。

デザイン関連

NEW! 最近の傾向

ニューモフィズムとか流行ったかな?

UXデザイン入門

前職でデザイナーさん達が読んでた。用語を抑えて会話についていきつつ、反論も可能なように。

フラットデザインの基本ルール

パラパラとしか読んでないけど、フラットデザインの基本的な概念を抑えておくのに

デザイン入門教室

基礎知識として

GA(漫画)

実はこれが一番いいんじゃないかと思う。タイポとかピクトグラムとか、色彩とか、表現技法とかはこれで用語覚えたし、デザイン入門本に載っていることは大体のっている。

批評

サウスパーク253話 シーズン18 エピソード6 「Freemium Isn’t Free」

また本じゃないけど。
無料課金スマホゲームの構造をユーモラスに解説している。
なおサウスパークは無料で本家HPで視聴できる。

この構造をビジネスとして肯定的あるいは妥協的に捉えられないのであれば、ソーシャルゲーム業界に足を突っ込むのは止める事をおすすめしたい。

NEW! サトマイさん サイゼ回

サイゼ強い

NEW! サトマイさん タイパ回

タイパの解説としてはかなりいい

あとがき

随時メモ代わりに足します。(9年ぶりに更新したw)

57
53
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
57
53

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?