PHPでURLを取得したい
メモです。
PHPリファレンス の写し書きです。
ドメイン名の取得
現在のスクリプトが実行されているサーバーのホスト名です。
スクリプトがバーチャルホスト上で実行されている場合は そのバーチャルホスト名となります。
$_SERVER['SERVER_NAME'];
スクリプト名の取得
現在のスクリプトのパス。 スクリプト自身のページを指定するのに有用です。
FILE 定数には、カレント(すなわち読み込まれた)ファイルのパスとファイル名が 含まれます。
$_SERVER['SCRIPT_NAME'];
パラメータの取得
ページがアクセスされた際にもし検索引数があればそれが格納されます。
$_SERVER['QUERY_STRING'];
絶対パスの取得
現在実行されているスクリプトの絶対パス
$_SERVER['SCRIPT_FILENAME'];
※注意(相対パス)
file.php あるいは ../file.php のような相対パスを指定して CLI でスクリプトが実行されている場合、 $_SERVER['SCRIPT_FILENAME'] には ユーザーが指定した相対パスが含まれます。
ページアクセスしたURL(URI)
ページにアクセスするために指定された URI。例えば、 '/index.html'
$_SERVER['REQUEST_URI'];