0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Unityでdllを参照するメモ

Last updated at Posted at 2018-04-06

1.Visual Studioでクラスライブラリプロジェクトを作成する。

Visual Studioで新規プロジェクト->クラスライブラリを作成。

2.Buildする。

ソースコードを書いてビルド。
デフォルトではDebug/binにdllが作成されるが、プロジェクトのプロパティより"出力するパス"のオプションをUnityのプロジェクトファイルにしておくと変更するときに一度ですむ。

3.Unityのプロジェクトに加える。

前述の出力パス変更、またはBuildされたdllファイルをUnityのプロジェクトにドラッグすることによって、dllのアセンブリの参照が効くようになる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?