4
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

HoloLens, Windows Mixed Reality 関連セッションまとめ (de:code 2017)

Posted at

de:code 2017 の HoloLens, Windows Mixed Reality 関連のセッション情報のまとめ記事です。公開ビデオ、公開スライド情報などをまとめています。2017/5 に公開していたつもりがずっと下書き状態でした。勿体無いので公開します。

#TL;DR
この記事を読むことで、de:code 2017 の各プレゼンテーション、セッションの要点が分かります。ざっと確認していただき、気になったところだけ詳細を参照することで、効率よく HoloLens, Windows Mixed Reality 技術情報を学べます。

#####対象読者
HoloLens, Windows Mixed Reality 開発者

de:code 2017 関連セッションまとめ

de:code 2017 は2017年5月23-24日に開催された日本マイクロソフトのITに関わるすべてのエンジニア向け有償イベントです。日本市場向けの独自コンテンツの他、5月10-12日に開催されたMicrosoft本社イベントBuild 2017で発表された内容も含まれています。

keynote【de:code 2017】

動画: https://www.youtube.com/watch?v=i3O0oQZZLNE&feature=youtu.be&t=1h58m30s
資料: 無し
発表者: Alex Kipman
難易度: 初級者向け

###発表内容概要
HoloLens の話題は 1:58:30 - 2:26:10 の間。HoloLens、Windows Mixed Reality の現状と展望、日本の事例紹介です。

###セッション内容/キーワード PickUp

  • 日本MS平野社長による日本市場におけるHoloLensの現状を紹介
  • Alex Kipman 登壇
  • 日本市場とグローバル市場のHoloLensの現状について
  • HoloEyes社のHoloLensの取り組みを紹介
  • 日本は最も早くMRの市場を構築している
  • グローバルにおける開発者の状況デモ
  • AR/MRの用語の違い、定義について
  • 小柳建設株式会社のHoloLensの取り組みを紹介
  • パートナー展開: gumi, Tokyo VR Startups, Seoul VR Startups
  • MRの今後の展望について
  • HoloLens 量販店構築デモ

MR01: 本気で始める HoloLens - プラン/設計/開発の勘どころ -

動画: https://channel9.msdn.com/events/de-code/2017/MR01
資料: 無し
発表者: 日本MS 高橋忍さん(@shinoblogavi)
難易度: 初級者向け

###発表内容概要
エントリーセッションです。Mixed Reality, HoloLens は、どういうものか紹介しています。後半に、アプリ開発するときの注意点を紹介しているセッションです。

###セッション内容/キーワード PickUp

  • 第1章: Mixed Reality
    • MR (Mixed Reality) の概念解説
    • ARとの違いについて
    • 開発できるアプリケーション タイプ(AR/MR/VR)
  • 第2章: Microsoft HoloLens デバイス の詳細
    • ハードウェアの各コンポーネントの説明
    • 各エディションの違いについて
    • Windows Mixed Reality Development Kit について
    • Mixed Reality Device と HoloLens の差異について
  • 第3章: HoloLens 用アプリの開発
    • 2D/3D アプリの構築方法
    • 開発ツールの詳細
    • Device Portal の機能説明
    • HoloLens アプリ開発デモ
    • HoloLens 固有の機能について
  • 第4章: HoloLens 用アプリの設計
    • ホログラム表示位置のスイートスポットについて
    • HoloLens アプリの設計方法について
    • 体験会おすすめアプリ
    • HoloLens アプリを成功させるための Tips
  • 第5章: HoloLens の適用事例紹介
    • ThyssenKrupp, Trimble, VOLVO, Japan Air Line
  • まとめ
    • HoloLens の特徴を理解する
    • 問題解決のためのディスカッション
    • 開発は Unity と Toolkit で

MR02: Graphics Overdrive - MR/AR/VR/HDR 向けグラフィックス情報とその開発について -

動画: https://channel9.msdn.com/events/de-code/2017/MR02
資料: https://www.slideshare.net/decode2017/mr02-graphics-overdrive-mrarvrhdr
発表者: 日本マイクロソフト 鵜木健栄さん
難易度: 中級者向け

###発表内容概要
MR/AR/VR/HDRグラフィックスに関する質問相談をもとに、知っておく必要がある項目とパフォーマンス向上 Tips を紹介したセッションです。

###セッション内容/キーワード PickUp
MR/AR/VR/HDRグラフィックス

  • Windows Mixed Reality の要求スペックと詳細
    • リフレッシュレートの重要性
      • 120Hzでも酔う人は酔う。120Hz→90Hzに戻ると酔いやすくなる
  • MR/AR/VR/HDRに大切なこと
    • メモリー: HoloLens: 900MB (使用上限)
  • パフォーマンス
    • dds フォーマットについて
      • dds 圧縮を Visual Studio で行うデモ
      • 注意点: 2のべき乗 or 8の倍数の構成で作られたテキスチャが用意する
  • デザイン
    • 見るという知覚
      • 明るさの変化には気付きやすい/色の変化には気付きにくい
    • 光の三原色(RGB)と色の三原色(CMYK)
    • モデルのカラーに黒は使えないことに留意
    • 可視光分布の特性に留意する
  • HDR の概要と方向性について
    • 人間はもと多くの色を知覚する(見る)ことができる
    • HDRに対応することのメリット
      • 広色域
      • フレームレート
  • dds テクスチャの補足デモ

MR03: HoloLens - 真のエンジニアが知るべき実装

動画: https://channel9.msdn.com/events/de-code/2017/MR03
資料: https://www.slideshare.net/decode2017/mr03-hololens
発表者: 日本マイクロソフト 千葉慎二さん
難易度: 上級者向け(UWP,DirectXの作成方法, HoloLens, Mixed Realityの概要、Visual Studioでリモートデバッグができる方向け)

###発表内容概要
HoloLens のエンジニア向けの話。マニアックなセッション。を前提としたセッション。

###セッション内容/キーワード PickUp

  • HoloPotation Lite のデモ
  • DirectX を用いた実装でテクノロジーを理解する
    • テンプレート: CoreWinow, ホログラフィック空間、ワールドロック、入力、描画
      • テンプレートは HoloLens Emulator のインストーラーにある
    • その他の機能
  • 処理パフォーマンスの検討
  • データの検討

MR04: 実践! Unity を使った HoloLens アプリ開発

動画: https://channel9.msdn.com/events/de-code/2017/MR04
資料: https://www.slideshare.net/decode2017/mr04-unity-hololens
発表者: ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン 伊藤周さん
難易度: 上級者向け (HoloLens に興味がある方と、実際に開発に携わっている方)

###発表内容概要
前半はケース・スタディをもとに HoloLens の魅力や事例を紹介しています。後半は HoloLens
アプリの最適化という観点から、HoloLens 開発知識を前提にした話まで広範囲に渡るセッションです。

###セッション内容/キーワード PickUp

  • ケース・スタディ1(MRアプリを作る)
    • Unity でHoloLens アプリを作成するデモ (CAD データの表示)
      • Unity CAD Importer の使い方
    • Unity Pro ライセンスについて
    • Unity CAD Importer の詳細
  • ケース・スタディ2(HoloLens事例紹介)
    • AR CAD Cloud (ソフトバンクC&S, ホロラボ)
    • Pepper を HoloLens でナビゲーション (新日鉄住友ソリューションズ, ANA)
    • Shimizu Dream x Microsoft HoloLens (清水建設) (動画有)
  • HoloLens 最適化手法の紹介
    • PC でなくスマホとして開発する
    • CPUは使わず、事前処理、クラウド処理
    • 60fps 目標 (多少のフレーム落ちは許容できる)
    • 起動は早く
    • GCを抑える
    • Unity Profiler を使うと良い
      • CPU Usage, GPU Usage, Rendering, Memory のパフォーマンス データを確認できるためボトルネックを確認できる
    • 最適化: 全体設定
      • Quality Setting → Fastest, Forward Rendering, Visual Reality Supported → Windows Holographic → Depth Format: 16-bit depth, Shader Variant 使用し Preload する
    • 最適化: グラフィック
      • ポリゴン数(超点数)を少なくすうる, SetPassCall<100, 影、リフレクションローブはNG, Shader は HoloToolkit/ を使う。
    • 最適化: GC対応
      • オブジェクトプーリングの活用,LINQ,lambdaを使わない,構造体を極力使う、GetHashcode は避ける、Update では foreach でなく for を使う、GCSettings.LatencyMode プロパティを使う
    • 最適化: Unity全般
      • GemeObject Updateを極力減らす、FixedUpdateは使わない、GetComponent はキャッシングする、階層が深いオブジェクトを動かすのは避ける、Idleアニメーションは避ける、foreach を避ける、ListはNG
    • 最適化: Simplygon
      • 最大の課題はポリゴン数を少なくする
      • ポリゴンリダクションツール: Simplygon Labs
        • 無料、HoloLens/VR/スマホ/コンシューマに対応,Normal/Specularマップ自動生成
  • 最適化デモ
    • Profiler 確認するときはカメラは終了させる (30fpsになる)
    • CAD Importer にもポリゴン数減らす設定有り(Target Vertices Count)

MR05: クラウドと AI の力を組み合わせた Microsoft HoloLens のさらなる可能性

動画: https://channel9.msdn.com/events/de-code/2017/MR05
資料: https://www.slideshare.net/decode2017/mr05-ai-microsoft-hololens
発表者: 日本マイクロソフト株式会社 津隈和樹さん
難易度: 上級者向け

###発表内容概要
下記の項目をセッションのゴールとして紹介しています。

  1. HoloLens について上司に説明できるようになる。
  2. HoloLens とクラウドやAIの組み合わせでどんなことができるのかを理解する

###セッション内容/キーワード PickUp

  • HoloLens の状況 (アイス ブレイク)
    • HoloLens 興味がある方:参加者全員
    • HoloLens 体験したことがある方: 参加者半数
    • HoloLens アプリ経験者: 参加者2-3割
  • Mixed Reality の概要
    • AR/MR/VR の違いについて
    • Windows Mixed Reality ヘッドセットの概要
      • ホログラフィック ヘッドセット、没入型ヘッドセット
    • 上司からの質問 Top3
      • Q1:HoloLens ってなに?
      • Q2:AR/MR/VRはこれから来るの?
        Q3:開発から公開までには何が必要?
    • HoloLens デモ: 人体3Dモデルの表示、ヘッドトラッキングの紹介
    • 事例紹介: TIS 株式会社「俺の嫁プロジェクト」
    • HoloLens デモ: 歩いた箇所にPinを立ててトラッキングするデモ
  • HoloLens + Sharing
    • 同じ情報を複数の HoloLens で見ることが出来る
    • 事例紹介: 小柳建設 「HoloStruction」
    • 内部実装
      • SharingServer への接続
      • World Anchor の決定
      • オブジェクトの位置/姿勢の共有
  • HoloLens + Spectator View
    • オブジェクトとカメラ画像をUnity上で合成
    • Spectator view はリアルタイムで反映される
  • HoloLens + Azure
    • REST API がオススメ。Unity からビルドすると新しくソリューションファイルが作成されるためNugetの情報は抜けてしまう
    • 事例紹介: HoloEyes
    • 入力インターフェイスの選択: AirTap, Voice, QRコード, Vuforia
    • 事例紹介: AR CAD Cloud
  • HoloLens + Cognitive Services
    • 視覚、音声、言語、知識、検索などの API がある
    • Face APIs を利用したデモ
      • HoloLensで顔認識して性別、年齢、表情、人物情報を表示する
    • Development Edition の情報
      • Acer, HP, HoloLens 製品の紹介

MR06: 開発者もクリエイター。アプリ開発者に捧ぐ新テクノロジ 〜 Windows 最新情報 〜

動画: https://channel9.msdn.com/events/de-code/2017/MR06
資料: https://www.slideshare.net/decode2017/mr06-windows
発表者: 日本マイクロソフト株式会社 田中達彦さん
難易度: 初級者向け

###発表内容概要
Windows 開発者向け最新情報の紹介。他の de:code 2017、Windows の開発系のセッションでどのような内容があるのかを紹介します。MR については、紹介程度の案内です。

###セッション内容/キーワード PickUp

  • Windows 10 の話
    • Windows 10 の歴史 (2年前から)、WaaS の説明
    • Windows 10 Creators Updaste
      • 基本性能の向上、3D、ゲーミング、Mixed Reality
    • Fall Creators Update, Windows 10 S について
  • 開発者もクリエイター
    • ペイント 3D のデモ
      • 3D オブジェクト、FBXで保存、Visual Studio で使用、Remix 3D にアップロード、Windows Story Remix
      • A/Bテストを実施しているため同じバージョンの Windows Insider でも機能が違う場合がある
    • Timeline 機能のデモ
      • 履歴を時系列で表示、Adaptive Cards
  • 開発プラットフォームとしての Windows 10
    • 様々な開発 (Linux, iOS)
      • Bash on Ubuntu 搭載済み。Fall Creators Update で SUSE、Fedora にも対応予定
    • UWP のアプリ開発
      • Windows Template Studio のデモ
  • 開発者から見た Windows 10
    • de:code 2017 の MR 関連各セッションの紹介
    • Natural Input
      • Ink Canvas の実装デモ
      • Surface Dial のコンセプト
      • Cortana Skill Kit
      • Desktop App Converter
        • 秀丸の紹介

関連情報

holoLens, Windows Mixed Reality の話題ではありませんが、各種セッションで言及されていた関連テクノロジーに関する参考資料です。

知っておくべき UWP アプリ開発の A to Z
動画: https://channel9.msdn.com/events/de-code/2017/MR08
資料: https://www.slideshare.net/decode2017/mr08-uwp-a-to-z 折りたたむ

Build 2017 Updates ~ Application UI Design
https://channel9.msdn.com/Events/de-code/2017/MR16

4
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?