LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

YDLIDAR GS2をPythonから使う

Last updated at Posted at 2022-10-31

YDLIDAR GS2

  • YDLIDAR GS2は可動部がない2Dlidar。
  • 6000円ぐらい

プロトコル

teratermから使ってみよう

teratermのマクロを利用してバイナリでコマンドを送る
teraterm バイナリでデータを送受信するやり方

send $A5$A5$A5$A5$00$63$00$00$63

こんな感じでデータがかえってくる
image.png

データ形式はこんな感じになってるらしい
image.png

Data segment部が環境データが1バイト、距離、強度のデータがが160ポイント分320バイトあるらしい
2byteなので16bit
上位7bitは強度,下位9bitは距離のデータらしい

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1