0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【BizRobo!】Excelの行数列数制限について

Last updated at Posted at 2021-06-24

はじめに

現在、RAPを実務で行っていますが、まだまだまだまだ経験が浅く、日々勉強中です。
本記事については、自身の備忘録も含め同じ様な所で頭を抱えている方に対して、
少しでもヒントになり、先に進める力となれれば良いなと思い記事にしましたーー!

今回のTips

今回の内容はDSでExcelを扱う際の行数や列数の制限についてです。
Excelで作業する際に、そこまで大きな行数や列数を使用する事はないと思うのですが、
ロボット化が出来た時に、「自動で出来るんだから」という理由で処理数が増え、手作業なら使用しない行数や列数を使用するケースに直面するかもしれません。
そんな時に今回のTipsを思い出して頂ければ幸いです。

Tips概要

knowledgeに記載されている内容になりますが、DSでExcelを扱う際も行数と列数の制限は存在します!

行数制限:1,048,576
列数制限:1,048,576

明言はされていませんが、Excelの仕様に則って制限が決められている様です。
詳しくは、以下のknowledgeをご覧ください。

▼Excelの行数列数制限

普段、業務中にそこまでの行数を使用する事は、稀だと思いますが、
例えばお客様から不意に「これってロボットで処理する場合、どれぐらいまで行数いけるの?」って質問された時に、『Excelの仕様と同じなので、1,048,576行まで大丈夫ですよ』と、素早くこたえられたら、信頼が爆上がりするかもです!笑

頭のどこかに入れておくと便利な情報だと思います!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?